ちょっぴりご無沙汰しております!ブログに書きたいこと沢山あるんです、、が!バタバタで追いつかずな最近です(^◇^;)


先週買ってもらったミシンが我が家に届きましたー!



自分の人生でマイミシンを迎える日がくるなんて一度も想像したことなかった。わからんもんです。


いきなり「服作りたいー!」と自分の奥底から声が聴こえてきて、あれよあれよ、とステキなミシンが来てくれました。


(私の裁縫レベルは、雑巾だって買うレベルなんですよ?!苦笑)


そしてミシンを買ってもらったお店で使い方の無料講習を受けて(ネットで買うとこうはいかない!ありがたいーー!)、いそいそとミシンに向かっております。


いやー楽しい!

楽しい〜!!(*´ω`*)


こんなに楽しいこと皆さんしてたの?

もー教えてよw

って感じで凄いテンションが上がっております。

(興奮しすぎて眠れないデメリットありです苦笑)


この楽しさはですね、自分が作りたいカタチの服が具体的にあるからなんですよね。必要に迫られてと言った方がいいでしょうか。7月後半からゴムで締め付ける衣類が苦手になりました。


とにかくカラダが楽ちん&解放される心地よい服を作りたいのです。それが市販品では(お手頃なお値段では)なかなか見つからない。


  • 天然素材の生地
  • ゴム紐は使っていない
  • 値段が手頃
  • デザインが好み 
で探しても無いんだなー。


最初は無理してもお高めの市販品を買おうと思っていたんですが、ちょうど自分の奥底からの「服を作りたい!」という声をもらって、じゃあやってみようか、、となりましたっ!


はじめのいっぽ!

最初に作ったのは「ピンクッション」

これだって要領がわからなくてめちゃくちゃ時間かかりましたε-(´∀`; )



そして、次は息子の「ふんどしショーツ」の試作。

ダイソーにて手ぬぐいを買って試作用としました。(オーガニックコットンの布は買いましたが、いきなりハサミを入れるのは怖かったので苦笑)


↑これも息子に試着してもらいながら微調整しつつ、、時間は3時間以上かかったはず。


結果、試着した息子の様子を見た夫から「子供にしては、横紐がセクシーすぎるから横紐の幅を広くして」というアイディアをもらって、どうやって広くすれば、、?とこれから試行錯誤予定デス(;´Д`A


そして、写真には今回撮ってないですけれど、私の布ナプキンライナーも一枚試作しました。これはサイズ感&素材を変えて再チャレンジ予定。


と、楽しさMAXでやっております。

いやー本当に楽しい(´∀`=)



そして!布小物作家のお友達に教えてもらって「ふんどしショーツ」も作りましたー!!これが作りたかったのですー!!


事前に友達が私サイズの型紙を起こして郵送で送ってくれて(優しい涙)私が裁断することに。


この裁断だってめちゃくちゃ緊張しましたε-(´∀`; )



そしてお友達の家で教えてもらって、完成!



最後にはレースまで!(*´ω`*)キャー



生地は無漂白のさらし生地なんですが、ベンガラ染めで染めてもいいかな?


いやー嬉しい。


こんなに楽しいことを洋裁、和裁の方はやっていらしたなんて!裁縫、全くノーマークでした!(笑)


コンセプトは

からだを自由にする服づくり


楽しみながら試行錯誤していきたいなぁ。


ここまでお付き合いありがとうございました。

ではでは〜!


らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】