台風の進路、気になりますね・・・。

 

数日空いてしまいましたが、

先日の第6チャクラのレメディの後半です〜

 

↓前半↓

 

 

 

 

この時のレメディシェア会で

特に印象に残った言葉がありました。

 

 

 

 

それは療法家の方の

 

 

自分の感性のまんまモノを作ると、
同じように感性で生きる人が集まる

 

という言葉。

 

 

 

逆もしかり。

(肩書きを重視して作ると、

その肩書きを重視する人が集まる)

 

 

この時は創作に対しての話だったのですけど、

最近の自分の迷いに対しての、

答えのひとつがこの言葉にはありました。

 

 

 

どちらで制作(私の場合はアクセサリー制作)

をしたいのかな?

 

 

 

何かの「認定」などの肩書きをつけて、

経歴に安心してもらう?

 

それとも

 

感性のまんま作って、

同じように感性で生きている人とつながる?

 

 

という迷い。

 

 

去年から、

とあるジュエリースクールの通信講座を受講していました。

 

 

講座を受ける前の動機として、

「この学校なら、修了した時に経歴として安心」

という気持ちは強かった。

 

苦手な分野の勉強だけど、やりきれたら、

「自分に自信がつく」

という気持ちもありました。

 

 

喜び

楽しい

 

という気持ちというより、

自分の不安感からの行動だったようにも思います。

 

 

段々やりたくなくなっていき、

このまま続けるか迷っていました。

 

 

それが、

 

今回のシェア会で

療法家の方や他の参加者さんたちに後押ししてもらって、

自分の気持ちに正直になることができた。

 

 

慣れてないから怖いけど、

「自分ぽっち」で「感性のまんま」作ってみよう!!

という答えを出せた。

 

 

通信講座で学んだことはとても役に立ったけれど、合わないまんま無理に続けることはないし、まず感性のまんま制作してみる。

 

で、必要なら(お金はかかるけど)、また入学し直そう!

 

 

 

と決めることができました。

 

 

 

その夜ふと、

 

 

「やりたいことは、誰かの、何かの許可がないとやってはいけない」

 

という思考パターンが根強いんだな、、、

 

と気づいて、

 

 

 

やりたいことに誰の許可もいらないんだ

 

 

と腑に落ちた時の

嬉しさったらありませんでしたよ(苦笑)

 

お布団に入りながら、

じんわりじんわり、

嬉しさが広がっていく感じ。

 

 

第6チャクラは

 

  • 幼少期に持った世界観(世界とはこういうもの)
  • 自己認識(自分とはこういう人間)

が蓄積されていくエネルギーポイントですが、

 

 

私の場合、

自分で自分を縛っていた思考に気づけたのが大きかったです。

 

 

 

ちなみに、

第6チャクラを活性化させるやり方の一例として、

 

 

  • 一人の静かな時間を持つ
     
  • 瞑想

     
  • 手や石や自然などのエネルギーを感知する練習(論理思考より感覚を使う練習)
     
  • デジタルデトックス

 

 

などがおすすめ、と教えてもらいました。

 

 

ブルースリーじゃないけど、

 

考えるな!

感じろ!

 

なチャクラなのね(笑)

 

 

周りがどうとかより、

 

自分がどうしたい?

自分は何が大切と感じてる?

 

ということにフォーカスさせてくれたチャクラ。

 

 

さて、今夜から最後!の!

第7チャクラのレメディをとり始めます。

 

 

このチャクラのエネルギーは高いので

(高い=他のチャクラより優れているわけではありません。念のため)

 

高いエネルギーを拒否すると、

グッタリすることもあるとか。

 

その時は拒否せず、

呼吸でエネルギーを吸い込むような感じをしたらいいみたい。

 

さて、どうなることでしょう。

 

何を感じていくか楽しみです。

 

ぼんやりしていた、自分の軸がハッキリしてきました・・・!

 

 

らくしゅみ

 

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介

 

【過去の関連記事】