先日、水族館帰りに友達とお茶していた時のこと。




友達が



「時間には積み重ねる時間と、消費する時間があるなぁと思った。」


と話を切り出した。



聞くと、



友達は1日10分でも自分のやりたいことを続けているらしく、1ヶ月振り返ると自分の中がかなり違う、と話していました。



消費する時間の例は

→ SNSをボーッと目的なく見てしまうこと


積み重ねる時間の例は

→好きなことを1日10分でも続けること





話を聞きながら、

私はこのブログのことを思い出しておりました。



半年前にnoteからアメブロに変えて始めたこのブログ。


ちょうど半年経ちました。



私にとってこのブログは、

間違いなく「積み重ねた時間」の蓄積です。


飽きっぽい私なので、

半年続けていられることって結構スゴイのです!

(自画自賛)




リアルの人間関係に誰にも言わずに始めたので、



最初は、



「誰も読んでないから、

もう日記帳に書くのでもよくない?(^◇^;)」


と煮詰まった時もあります。



それが始めて3ヶ月過ぎたころから、コメントを残してくださる方が出てきて、交流が生まれてきました。


その辺りから楽しくなってきました。



ジャンルに制限をつけず、自分の書きたいことを書くことで、共感してくださる方もいて、


「あー、色んなことを書いててよかった」

と感じることも何度かありました。



あとブログって、

昔の記事も読んでもらえるんですよね。



最近嬉しかったのは、

2ヶ月前に書いた「きょうだい児」のことで、

コメントを残してくださった方がいたこと。


リアルタイムでなくても、

ブログはその人タイミングで読んでもらえるんだなぁ、と嬉しかったなぁ。積み重ねるってこういうのとかぁと。





いつも「いいね」や「コメント」

ありがとうございます✨🙏


とても励みになっています。



ブログで煮詰まることも

アタフタすることも多いんですが(苦笑)

これからも自分の体験や思いを素直に言葉にしていければと思います。


どうぞよろしくお願いします☺️🙏✨💖


ここ最近ずーっとレゴに夢中の息子なのでした。





らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】