砂糖断ちと、重曹&クエン酸水のおかげで味覚がクリアになってきているからか、ここ2週間くらい顆粒だしを使わずにお味噌汁を作っています。

(顆粒だしの味が少し舌にキツく感じるようになってきたのです)


最近は美味しく感じるようになってきました!



昆布パウダーと自家製干しきのこ、玉ねぎの甘みで優しい味のお味噌汁。(普通の昆布だと量が必要なので、お値段高いので、昆布パウダー😅💦)


干しきのこ作りにハマっています。コリコリした食感になって、噛む必要があるので、咀嚼力アップ↑にもなります😄



で!我が家は洋風だしパウダーを愛用しているのですが、もしやそれも何かで代用できるのかも!と思ったらありました!玉ねぎ麹!🧅



作ってみて、お料理に使うと美味しい!!

これは洋風だし卒業できるかも?と思ってます。昨日は2回目の玉ねぎ麹を作ったのでシェアさせてください🧅✨


これすごい〜!!


玉ねぎ麹の材料


玉ねぎ麹を知ったのは、この方のブログがきっかけです。(ありがとうございます!🙏)



↑ブログでは常温で熟成されているのですが、我が家はヨーグルトメーカーで作っています。



材料は超シンプルです!🧅🧅🧅


  • 玉ねぎ 300g(大きめ1個弱くらい)
  • お塩 30g
  • 米麹 100g(生でも乾燥でもOK。うちは冷凍保存していた生麹を使用)

玉ねぎ麹の作り方


ではいってみましょー!


①お塩と米麹をボウルに入れて「塩切り」する。(塩切りとは、米麹に塩を混合させる作業のこと)


手のひらで、塩と米麹をすり合わせていきます。なんとなく麹がフワッとした感じになればOK

我が家はヒマラヤ岩塩を愛用中



②ざっくりみじん切りにした玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。

あとで、ペースト状にするので本当にざっくりみじん切り。ペースト状にしない場合はここで、すりおろすか、フープロで細かくしたみじん切りでOK。私は麹の粒の食感が気になるので、ペースト状なしちゃいます。


③ヨーグルトメーカーの容器に入れて、60℃ 8時間をセット (常温だと季節によりますが3日〜1週間だそう)



④出来上がったものをブレンダーで攪拌してペースト状にする。

出来上がり〜ほんのーりピンク?色に色づいています。


ビフォー


アフター


⑤保存用器に入れて冷蔵庫で保管

これはMサイズのジップロック


野菜炒めが美味しい!&ちょっと残念なところ


塩コショウの野菜炒めに加えると(2人分に対して大さじ1くらい)、味にすごく深みが出て、とっても美味しいし、豆腐ハンバーグのタネに昆布パウダーと玉ねぎ麹を入れても、普通にしっかり味で美味しい!


ただ、砂糖断ちや、重曹&クエン酸水をする前だったら、物足りなかったかもしれません😅


自分のことながら、まさか顆粒だしの替わりを見つけようと思うなんて予想外だったので、味覚が変わっていくってすごいなぁ〜って感じです。


中華の顆粒だしの替わりはまだ分からないから、これは引き続き使おうとは思ってます😊リサーチの必要ありますね〜。


残念なところは、匂いがキツイので容器にしばらく(匂いが)染み込むことです😂なかなか取れない💦



ヨーグルトメーカーの容器は酵素玄米甘酒作りのと併用しているのですが、玉ねぎ麹の後は連続しては使えないかな、、、作るなら酵素玄米甘酒→玉ねぎ麹の後かな、、、。


普通に洗っても取れないので、一晩重曹水につけてます😅


あとブレンダーの容器もプラスチック製なので、しばらく匂い取れません、、ので、その後にジュース系の甘いやつは作れません💦


まぁ、これは私が好みでペースト状にしたいだけなんだけど、スープに入れたりするときに麹の粒が気になるので😅


こちらの方も参考になります!常温が一番美味しいらしいので、今度やってみようかな〜。


匂い問題がクリアできれば、更に良し!(本来は瓶一つで作れます。常温&攪拌なしなら匂いのことは問題なし!)


でも、この玉ねぎ麹は味に深みが出るし、洋風だしの替わりに使えるので、良いです!


まだ改善の余地はあるので、試行錯誤していきます〜😄🧅✨


ここまでお読みいただきありがとうございます♪


らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介



【関連記事】