七不思議の寺・大中寺
緩やかな石段を登り…立派な山門。本堂を望みます。こちらの境内には、七不思議の伝説が…「油坂」、「枕返しの間」…「開かずの雪隠」。他には…「不断のかまど」、「根なし藤」、「馬首の井戸」…もうひとつは何だったでしょうか?------------------------------このお寺の裏山の上には、小中学生の宿泊施設があります。そしてこのお寺は宿泊行事のハイキングコース。私の小学生時代、七不思議の伝説には尾ひれが付いて、上級生から下級生に語り継がれていました。------------------------------オオシオカラトンボ。ねじれた、不思議な木。夏みかん?青い柚子。トンボがたくさん現れました。麓には、「ぶどう団地」が広がります。