紫陽花の花手水。

 
暑さの中で、
すがすがしさを感じます。
 
こちらの神社で花手水は、
初めて見ました。
 
 
この日(日曜日)から、
年一度の大祭です。
 
大神輿を中心に、
山車がたくさん繰り出し、
町を挙げての賑やかなお祭り。
 
今年は大神輿を
トラックで巡行したり、
少ないメンバーで担いだりなど、
縮小傾向ですが、
3年ぶりに行われます。
 
 
対岸の公園まで歩きました。
ヒマワリに似た花。
毎年咲く宿根草なので、
一年草のヒマワリとは
違う花だと思います。
 
そして、あふれるほどの紫陽花。
日陰では、
まだ生き生きと咲いていました。
 
 
(どれも同じような
構図になってしまいます…)