ずっと以前に拾った貝殻。
10年以上前に、
大洗より南の海岸で、
拾ったもの。
(大竹海岸かも…)
三角すいの巻き貝は、
おそらくヒメキリガイダマシ?
波打ち際をコロコロと、
行ったり来たりしていました。
さらに昔…
子どもの頃、夏休みに
連れて行ってもらった海は、
大洗海岸か阿字ヶ浦。
貝殻を拾うのが楽しみでしたが、
これらの海岸では、
割れた貝殻がほとんど。
この写真の巻き貝と
同じ種類の貝を
見つけたときは うれしくて、
長い間宝物のように
持っていました。
左側の丸い二枚貝は、
ミタマキガイと言うようです。
貝の図鑑、
小さなものを持っていますが、
貝殻の判別は
なかなか難しいと思います。
私も実物を見てみたいと
思っています。