神社前の石仏群
先日訪れた神社の前には、いろいろな石仏石塔が並んでいました。『木もれ日の大前神社参拝』木々に囲まれた神社。神社の入口にあるこの鳥居は、二の鳥居。一の鳥居は300mぼど離れた街道沿いにありました。もうひとつ、鳥居をくぐって…午前中の時間、木もれ日…ameblo.jp蓮の花を抱えた石仏。一瞬、マリア像かと思ってしまった佇まい…よく見ると一度頭が落とされたのか、コンクリートで継がれているように見えます。この2つの仏像の台座には、「寳暦」の年号が刻まれていました。宝暦年間は、今から250年以上前。お地蔵さまは、それほど時が経ったとは思えない、きれいさです。傍らには、土に埋もれた石仏もありました。右、青面金剛。中央、十九夜様。左の石碑は表面が削られたように読めなくなっています。庚申塔と青面金剛もありました。