「婦系図」の舞台・本郷薬師
令和6年10月歌舞伎座において上演された、新派の演目、婦系図(おんなけいず)」。その舞台をたどります。本郷薬師関東大震災や空襲の影響を受け、今は小さなお堂がひとつ、残されるのみ。往時は月のうち3日も市が立つ、賑わう場所だったそうです。本郷薬師 · 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目2−5★★★★☆ · 仏教寺院www.google.co.jp「婦系図」では、「本郷薬師縁日」(二月十二日の夜)、となっています。ストーリーとともに、そこを行き交う人々が魅力的でした。もの悲しくバイオリンを奏でるのは、街角の艶歌師。縁日の屋台。古本屋、カルメ焼き屋、小間物屋、玩具屋…出前のコックさん。尾上松悟 on Instagram: "「錦秋十月大歌舞伎」、昨日歌舞伎座にて、無事に初日を向かえることが出来ました!昼の部「権三と助十」長屋の男、陰の声夜の部「婦系図」コックさんを勤めています。陰の声で、声の調子を壊さないよう、コックさんでは、美味しい料理を出前できるよう、体調に気をつけて千穐楽まで勤めて参ります!#歌舞伎座#初日#権三と助十#婦系図#コック#尾上貴緑"367 likes, 7 comments - syogo_onoe on October 3, 2024: "「錦秋十月大歌舞伎」、昨日歌舞伎座にて、無事に初日を向かえることが出来ました!昼の部「権三と助十」長屋の男、陰の声夜の部「婦系図」コックさんを勤めています。陰の声で、声の調子を壊さないよう、コックさんでは、美味しい料理を出…www.instagram.com行き交う人々。山崎 咲十郎 on Instagram: "#歌舞伎座 #錦秋 #十月大歌舞伎 #夜の部 #ストリートスナップ #streetsnap #江戸男 #明治 #人々 #尾上音蔵 #尾上貴緑 #市川河松 #片岡愛治郎 #片岡佑次郎 #尾上松悟 #中村獅一 #片岡松十郎 #賛助出演 #片岡松之助 #尾上隆松 #坂東彌紋 #声の出演 #坂東八大 #声色屋 #fashionsnap #kabuki ##actor #saquejuloyamazaki #歌舞伎役者 #山崎咲十郎"426 likes, 54 comments - saquejulo on October 22, 2024: "#歌舞伎座 #錦秋 #十月大歌舞伎 #夜の部 #ストリートスナップ #streetsnap #江戸男 #明治 #人々 #尾上音蔵 #尾上貴緑 #市川河松 #片岡愛治郎 #片岡佑次郎 #尾上松悟 #中村獅一 #片岡松十郎 #賛助出演 #片岡松之助…www.instagram.com初演は1908(明治41)年のこの演目、当時の風俗が分かりとても興味深いです。男性は散切り頭、女性は日本髪を結っています。