真岡鐵道 真岡駅~益子駅 | 夢見がちの…
守鐵社

真岡鐵道の守り神です。
真岡鐵道は、元・国鉄の
真岡線を運営する、
第三セクター鉄道会社。
真岡(もおか)駅
写真上はSLを展示する、
「SLキューロク館」。
下が駅舎です。
1990年代に
改築された駅舎は、
SLを模した形。
内部はレトロな雰囲気に
造られています。
駅蕎麦もあるようです。
1両編成の電車が来ました。
祝日の今日は、
乗客はまばら。
しかし、
沿線の高校生にとって、
重要な通学手段。
平日は、利用者は
もっと多いと思います。
また、LSが運行される土日は
賑わいを見せるようです。
真岡駅を後に
陶芸の町、益子に向かいます。
益子(ましこ)駅

この後は、益子の町を
散策しました。
交通カードは使えません。
帰路には、
こちらに寄りました。
真岡鐵道SLキューロク館
レトロな客車。

間近で見ると、
迫力がありました。

