益子 鹿島神社 


益子駅から歩いて、
やって来ました。 

勝負必勝の神社だそうです。


しめ縄の上の飾りは、
陶芸の町らしく、
陶製のようです。


手水舎と八坂神社。


益子焼の祖、
大塚啓三郎が祭神の
陶芸神社。





周辺を散策しました。


「益子本通り」商店街。

現役で頑張っている
お店もありますが、閉店し、
取り残された店も多い…


よく見ると、
凝った造りの建物です。

リノベーション、
再活用の道があると
いいのですが…


ここから先は、新しいエリア。
たくさんの陶器店や
カフェ、レストランなどが
軒を並べます。

春秋に行われる陶器市の
メイン会場はこちら。


◇◇◇  ◇◇◇  ◇◇◇

「益子本通り」の和菓子店で
買いました。