以前もブログに書いたように、今年も「Adobe Stock」にAIイラストを投稿していますが、審査結果がなかなか出ず、気が休まらない日々を過ごしています。
以前書いた記事はこちら↓
昨年に続き、AI画像の投稿が急増している影響なのか、提出画面には「モデレーションには最大で8週間かかる場合があります」との注意書きが表示されるようになり、審査の待ち時間が増えている状況です。
私は昨年から投稿を始めており、経験上JPEG形式の方がPNG形式よりも審査が早いことはわかっていましたが、それでも11月半ば頃までは、JPEG形式でも審査結果が出るまでに9日もかかりましたし、PNG形式に至っては24日も待たされることがあり、さらに不安が募る状況でした。
特に今年は、11月17日から本格的に「Adobe Stock」への投稿を開始しましたが、審査に24日もかかるようでは、着物系のお正月イラストの需要がピークを迎える時期に間に合わなくなる可能性があり、非常に焦っています。
しかし、数日前から状況が少しずつ改善されてきており、PNG形式の審査時間が24日から20日、さらに15日まで短縮され、JPEG形式に至っては9日が6日、さらには2日、そしてついに昨日から1日で審査結果が出るようになったのです。
このスピードアップには驚きました。
昨年もクリスマスやお正月が近づくと、季節用イラストを間に合わせるためか審査が早くなっていましたので、おそらく審査員を臨時で増やして対応してくれているのだと思います。
とはいえ、12月1日に提出したPNG画像の結果はまだ出ておらず、この調子だとこれからPNGで提出すると年賀状シーズンには到底間に合いません。
そのため、PNGで不採用になったイラストもJPEGに変更して、ここ数日間はJPEG形式に絞って投稿を続けています。
JPEGだと審査結果が1日で出るおかげで、万が一不採用になってもすぐに修正して再提出できるようになったのは助かりますが、不採用の数が非常に多く、具体的にどの部分がNGなのか明確に指摘されないため、「ここかな?」と考えながら修正しても再びNGになることが多々あり、何度も修正する羽目になっています。
ですが、このような状況の中でも、せめて1枚でも年賀状シーズンに間に合わせるべく、必死に修正作業を続けています。
昨年投稿したお正月用イラストがぼちぼち売れ始めていることもあり、需要があるうちに新しい作品を間に合わせられるかどうかますます焦りを感じていますが、それでも、1度でOKがもらえるよう丁寧に修正を重ねているため、どうしても時間と手間がかかり、肩こりや目の疲れと闘いながらの作業が続いています。
この調子でいくと、今月いっぱいは修正作業に追われる日々が続きそうですが、酷い肩こりや目の疲れ、体の痛みは、休憩するときに気功を使って癒したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。