熱狂と書いてステージと読みます。これはファンなら常識です。
さて2日目。
yasさんとぺこちゃんと朝ごはんの約束。
でもね、このパックツァー、朝食券が付いていたの。これを無駄にすることなんてできないわ。
ダイニングルームに行ったら、この日は中国の団体客が多いみたい。翌日は出張のビジネスマンばかりだったんですが。
渋谷で10時、ぺこちゃんにちゃんと会えるかしら、この人込みで。
yasさんからメールが入るんだけど、眼鏡をかけずに雑踏の中歩きながら返事を打つなどという芸当が私にできるはずもなく、何度か空メールを送りました。yasさん切れた?
続きを夜書こうと思っていたら風邪でダウンです。2日間寝込みました。
風邪薬を飲んだときって、やけに夢見ませんか?
なぜか高校生に戻って、5時間目の授業の教室をえんえんと探し続ける悪夢に襲われました。
えーと、なんとかぺこちゃんと合流でき、yasさんとも会えました。
注文したお茶が来て飲んでいたら、なぜかyasさんが不満顔。
自分はすぐに代金を払わされたのに、なぜ私たちは後払いかって?
怪しそうに見えたんじゃない?
追加公演になって、2月末にも2日間あるんだよねという話をしたら、やはり、来ればいいのにと唆されました。さすがにそれは無理です。連続4日だったらよかったんだけど。
別の店でお昼を食べて、yasさんは家へ、私とぺこちゃんは今度は妖しいマダムとその妹を迎えます。
ミニーも合流、スペイン料理の店へ。私とぺこちゃんはコーヒーとおやつだけど、他の3人はお食事、もちろんワインはボトルで。
ひっしーの妖しいバイトの話や、お芝居の時の話、それぞれの子供の話など、さぞ周りはうるさかったでしょう。iphonの老化アプリは、笑ったけど、家に帰ってから鏡を覗き込んでしまいました。確実に年をとっていると。きゃー
ぺこちゃんとひっしーに柑橘系ホールまで送ってもらっていたら、和服に雨ゴートを来た女性が会場へ入って行くのを発見。まさかね…
いました!ロビーで見かけました、和服の女性。
今日もいろんな地方から来ている人がいました。やっぱり話題は月末どうした?です。
東京在住なら迷わずチケット取っただろうけど、交通費と時間が重くのしかかります。うーーん、無理。
kさんのライヴは最初から最後までスタンディングと言うのが常なのですが、今回のツァー、安奈のときに、彼から「もう若くないんだからバラードの時には座れよ」という声がかかるので2曲ほど座ります。
「チンペイさん(アリス)が言ってたけど、昔は前の方で空いている席があると、仕事で来れないんだなと思ったけど、今は○んだんじゃないか?って思うって言ってたぞ」
確かに…
今日も、他のところでやらなかった曲がありました。
お父さんが子供のために作った曲、なのですが(kさんはジョン・レノンのbeautiful boyのような曲が作りたかったと言ってました)、これ、最後に♪愛してるよ~♪という歌詞があるのです。
もう、メロメロでした。
来てよかった!
今日のゲストは、ここのところずっと、アルバムのアレンジを担当してくれているギタリストの方。
スキンヘッドのシャイな人です。以前のライヴで、kさんが頭にキスしていました。
2時間45分。
あー終わっちゃった。
渋谷駅まで歩くとき足の痛かったこと。ライヴの時は全然痛くなかったのに、この差は何なのでしょう?
ミニーと、今日もお酒を飲みました。ミニーがかねてより気になっていたという、江戸時代の建物を居酒屋にしたところに行ってみました。赤穂浪士ゆかりの場所らしいです。
ネギマ鍋をつつき、ウニと塩辛のピザをつまみながら、ミニーは熱燗、私はビールをいただきました。
うーん、しあわせ!
さて2日目。
yasさんとぺこちゃんと朝ごはんの約束。
でもね、このパックツァー、朝食券が付いていたの。これを無駄にすることなんてできないわ。
ダイニングルームに行ったら、この日は中国の団体客が多いみたい。翌日は出張のビジネスマンばかりだったんですが。
渋谷で10時、ぺこちゃんにちゃんと会えるかしら、この人込みで。
yasさんからメールが入るんだけど、眼鏡をかけずに雑踏の中歩きながら返事を打つなどという芸当が私にできるはずもなく、何度か空メールを送りました。yasさん切れた?
続きを夜書こうと思っていたら風邪でダウンです。2日間寝込みました。
風邪薬を飲んだときって、やけに夢見ませんか?
なぜか高校生に戻って、5時間目の授業の教室をえんえんと探し続ける悪夢に襲われました。
えーと、なんとかぺこちゃんと合流でき、yasさんとも会えました。
注文したお茶が来て飲んでいたら、なぜかyasさんが不満顔。
自分はすぐに代金を払わされたのに、なぜ私たちは後払いかって?
怪しそうに見えたんじゃない?
追加公演になって、2月末にも2日間あるんだよねという話をしたら、やはり、来ればいいのにと唆されました。さすがにそれは無理です。連続4日だったらよかったんだけど。
別の店でお昼を食べて、yasさんは家へ、私とぺこちゃんは今度は妖しいマダムとその妹を迎えます。
ミニーも合流、スペイン料理の店へ。私とぺこちゃんはコーヒーとおやつだけど、他の3人はお食事、もちろんワインはボトルで。
ひっしーの妖しいバイトの話や、お芝居の時の話、それぞれの子供の話など、さぞ周りはうるさかったでしょう。iphonの老化アプリは、笑ったけど、家に帰ってから鏡を覗き込んでしまいました。確実に年をとっていると。きゃー
ぺこちゃんとひっしーに柑橘系ホールまで送ってもらっていたら、和服に雨ゴートを来た女性が会場へ入って行くのを発見。まさかね…
いました!ロビーで見かけました、和服の女性。
今日もいろんな地方から来ている人がいました。やっぱり話題は月末どうした?です。
東京在住なら迷わずチケット取っただろうけど、交通費と時間が重くのしかかります。うーーん、無理。
kさんのライヴは最初から最後までスタンディングと言うのが常なのですが、今回のツァー、安奈のときに、彼から「もう若くないんだからバラードの時には座れよ」という声がかかるので2曲ほど座ります。
「チンペイさん(アリス)が言ってたけど、昔は前の方で空いている席があると、仕事で来れないんだなと思ったけど、今は○んだんじゃないか?って思うって言ってたぞ」
確かに…
今日も、他のところでやらなかった曲がありました。
お父さんが子供のために作った曲、なのですが(kさんはジョン・レノンのbeautiful boyのような曲が作りたかったと言ってました)、これ、最後に♪愛してるよ~♪という歌詞があるのです。
もう、メロメロでした。
来てよかった!
今日のゲストは、ここのところずっと、アルバムのアレンジを担当してくれているギタリストの方。
スキンヘッドのシャイな人です。以前のライヴで、kさんが頭にキスしていました。
2時間45分。
あー終わっちゃった。
渋谷駅まで歩くとき足の痛かったこと。ライヴの時は全然痛くなかったのに、この差は何なのでしょう?
ミニーと、今日もお酒を飲みました。ミニーがかねてより気になっていたという、江戸時代の建物を居酒屋にしたところに行ってみました。赤穂浪士ゆかりの場所らしいです。
ネギマ鍋をつつき、ウニと塩辛のピザをつまみながら、ミニーは熱燗、私はビールをいただきました。
うーん、しあわせ!