ここはドコ私はダレ と記憶喪失を装ってみる きんぎょです。

年末、年始とあまり界隈に顔を出していなかったのは忙しかったからでも、病気だったわけでもないのです。
パソコンも絶好調だし。(あいかわらず、私が意図していないことをしでかしてくれますけどね)
で、何をしていたのかというと、何にもしていなかったんですね。これがまた。
もう、宇宙人にさらわれてたとでも思いたいくらいに、何にもしていないのに月日がたっていてびつくりですよ。

数年前にケーブルTVをデジタル契約にしたところで、我が家の地デジ化完了。
「へー、こんなにきれいなんじゃアナログには戻れないね!」と私にもわかる画質の違い。

去年初め、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
ナミヘーが欲しい欲しいと騒いでいたテレビが製造終了することが判明。
リサーチにリサーチを重ね続けて数年。
(このなくなってしまうテレビの前のやつからずっと追いかけていたらしい。なんだよ、その執念深さは)
このチャンスを逃すわけには行かないと思ったらしいナミヘー。
「絶対に買う!小遣いから半分出すから、買って!買って!買ってー!」
あ、あんたそんなに小遣い溜め込んでたんだねという妻の心のつぶやきをよそに電気屋に走らされました。

「で、ナンボになんねん」
「・・・なんぼやったら買ぉてくれます?」
「コミコミで○○円やな」
「・・・・ちょっとウエのモン(上司のことですね)に聞いてきます」
戻ってきたときにはナミダ目になっていた店員さんから無事購入。我が家に薄型テレビが登場です。

うぉー、きれい!すげぇ!テレビが届いたその日にやっていた「世界遺産 タスマニア島原生地域」。羊歯に光る水滴、タスマニアデビルの背中でフルフル震える細い毛。むっちゃきれいに見えますよ!
「わしの目に狂いはないのじゃ、へっへっへっ」ナミヘー超ご満悦。はいはい、よかったね。
確かに、世界遺産とかはとってもきれいなんですけど、その分、安い保険のCMなんかの画質の悪さにびっくり。って、このCMがまたやたらと何回も流れるじゃないのさ。別な意味でストレスなんですけど!

地デジハイビジョンライフを満喫していたナミヘー、次なる目標がブルーレイレコーダーだったわけですよ。数年前私の実家からパクってきたHDレコーダーでは「ハイビジョンがそのままの画質で録画が出来ないんだもん」だって。
私は一言言いたい。「その画質の違いがわかるほど、あんた、目ぇええんかい!」

おりしも年末ボーナス商戦。年末年始の特番は面白くないよね。BSで面白そうな番組があったら録画してみるのもいいかなっと導入したんですけどね。

どうせなら、きれいな画面の番組がいいよね → 景色がいい紀行モノなんかいいよね → よし、これとこれとこれ予約っと。 → この間録ったやつ見ようか → ああ、いいねぇこんなところ行きたいねぇ → zzzzz

コタツで寝そべって紀行番組を見ているとですね、まぁきれいな景色にきれいな音楽で、これといった事件も起こらずに穏やかに進んでいくわけですよ。するってーと自然にですね、こう、まぶたが・・・・

というわけで、ご飯食べる→テレビ見る→番組おもしろない→録画したやつ見る→睡魔に襲われる→気がつくともう寝なきゃいけない時間という繰り返しを年末からこっち、ずーーーーーーーーーーっとやっていたんですよ。そうとう、ダメ人間ですね。

我が家に来た時間泥棒は「灰色」の男ではなく、「総天然色ハイビジョン」なようです・・・