SEO(検索エンジン上位表示)のコンサルタントをしていると、商品群の数から考えて狙うキーワードが4-5個あることがあります。しかし、そのキーワード群には自ずから狙うべき順位があるものです。
リアルのお店をお持ちの場合は、競争力が下位のキーワードの別ホームページを作るのが良い結果を招きます。別ホームページは、「地域名 キーワード」でSEO対策をし、地域指定の来店割引をつけてリアル店舗への来客の誘導に成功している事例があります。
なお、別ホームページからリンクで主ホームページに飛んで購入という形で、買い物かごは共有されています。
SEO(検索エンジン上位表示)のアドバイスをしていると、ホームページもここがこうなればいいのに、ということが結構あります。
ホームページの運営者がHTMLをさわれる場合、すぐに結果を出せるのですが、そうでない場合は、なかなか進展しません。
理想論になってしまいますが、ホームページの運営者は、以下の能力が必要です。
1)自分のホームページに問題意識を持っている。
2)HTML言語がわかり、自分で訂正ができる。
3)聞いたSEOに関するアドバイスを理解し、自ら実行できる、または人に依頼してやってもらうことができる。
逆に、ホームページ運営者に上記の能力があれば、ホームページの集客・売上アップがぐぐっと進みました。
ホームページの運営者がHTMLをさわれる場合、すぐに結果を出せるのですが、そうでない場合は、なかなか進展しません。
理想論になってしまいますが、ホームページの運営者は、以下の能力が必要です。
1)自分のホームページに問題意識を持っている。
2)HTML言語がわかり、自分で訂正ができる。
3)聞いたSEOに関するアドバイスを理解し、自ら実行できる、または人に依頼してやってもらうことができる。
逆に、ホームページ運営者に上記の能力があれば、ホームページの集客・売上アップがぐぐっと進みました。
SEOコンサルタントのボランティアの経験で、クライアントの方に共通する点は以下でした。
1)インターネットに公開されているSEO分析ツールをご存じない。
2)自社サイトや競合サイトを分析することに馴れていない。
3)分析後、対策を練るのに経験が少ない。
しかし、一度SEOコンサルタントのアドバイスを受けると、目からうろこが落ちるように、分析・対策ができるようになりました。
1)インターネットに公開されているSEO分析ツールをご存じない。
2)自社サイトや競合サイトを分析することに馴れていない。
3)分析後、対策を練るのに経験が少ない。
しかし、一度SEOコンサルタントのアドバイスを受けると、目からうろこが落ちるように、分析・対策ができるようになりました。
5年間ほどSEOコンサルタントのボランィアの経験があります。
ホームページ研究会の会員対象に、個別に無料でSEOのアドバイスをするのです。
当方に来ていただくか、私がリアルのお店を訪問して、パソコンを前にし、SEOのコンサルタントをしました。ちなみに、私がお店を訪問して行うアドバイスを『家庭訪問』と呼んでいました。
ポイントは、以下です。
1)インターネットに公開されている無料SEOツールを使って分析し、あらかじめA4_6枚程度のレポートをメールで送付。
2)PCの前で、PCを動かしながら、そのレポートに沿って説明。
3)ライバル分析と自社サイトとの比較を基本とし、具体的な対処方法をアドバイス。
アドバイスが簡潔で具体的なので、好評でした。
ホームページ研究会の会員対象に、個別に無料でSEOのアドバイスをするのです。
当方に来ていただくか、私がリアルのお店を訪問して、パソコンを前にし、SEOのコンサルタントをしました。ちなみに、私がお店を訪問して行うアドバイスを『家庭訪問』と呼んでいました。
ポイントは、以下です。
1)インターネットに公開されている無料SEOツールを使って分析し、あらかじめA4_6枚程度のレポートをメールで送付。
2)PCの前で、PCを動かしながら、そのレポートに沿って説明。
3)ライバル分析と自社サイトとの比較を基本とし、具体的な対処方法をアドバイス。
アドバイスが簡潔で具体的なので、好評でした。
問合せを増やすには、問合せフォームの項目の順序は、答えやすく書いてもらいやすい順に並べましょう。必要性の高い項目に項目数を絞り、低い項目は省きます。
アンケート的な項目は回答必須でなくても、やめましょう。
入力項目が多いと、入力自体をやめる方向に働きます。
自由質問欄の欄外には、これまであった自由質問ベスト3を書き、質問しやすいよう心がけましょう。問合せに答えるのは面倒な面もありますが、質問は購入の入口です。多くの質問を得ることが購入につながります。
アンケート的な項目は回答必須でなくても、やめましょう。
入力項目が多いと、入力自体をやめる方向に働きます。
自由質問欄の欄外には、これまであった自由質問ベスト3を書き、質問しやすいよう心がけましょう。問合せに答えるのは面倒な面もありますが、質問は購入の入口です。多くの質問を得ることが購入につながります。
製品・商品・技術の販売先は国内だけでなく、国外も考えましょう
Facebookの企業ページを英和対訳にすれば、外国にも情報発信できます。
Twitterでも思い切って英語でつぶやいてみましょう。
Twitterで英語で検索するとWorldwideな情報が手に入ります。
FacebookやTwitterをカッコ良く見せるには、画像処理ソフト(PhotoshopやPaint)を初歩程度使える必要があります。
英語が苦手でも大丈夫。無料のASP翻訳サービスで日本語⇒英語⇒日本語⇒英語を数回繰り返せば、かなりまともな英語になります。翻訳のコツは、英語的な日本語を書くことです。外国から問い合わせが入り対応に困ったら、専門家に頼めばよいのです。
Yahoo!翻訳
http://honyaku.yahoo.co.jp/
Facebookの企業ページを英和対訳にすれば、外国にも情報発信できます。
Twitterでも思い切って英語でつぶやいてみましょう。
Twitterで英語で検索するとWorldwideな情報が手に入ります。
FacebookやTwitterをカッコ良く見せるには、画像処理ソフト(PhotoshopやPaint)を初歩程度使える必要があります。
英語が苦手でも大丈夫。無料のASP翻訳サービスで日本語⇒英語⇒日本語⇒英語を数回繰り返せば、かなりまともな英語になります。翻訳のコツは、英語的な日本語を書くことです。外国から問い合わせが入り対応に困ったら、専門家に頼めばよいのです。
Yahoo!翻訳
http://honyaku.yahoo.co.jp/
コミックの話です。
ビッグコミックオリジナル 2012年4月5日号
「あんどーなつ(江戸和菓子職人物語)」 作 西ゆうじ、画 テリー山本
一ツ橋流茶道家元の湯治に、弟子として介添えで湯河原に来た安藤奈津。
本来の仕事は、東京浅草、老舗和菓子舗「満月堂」の見習い女性和菓子職人。
ひょんなことから、湯河原の町おこしのため新名物となる和菓子を
考案することに。ごく小粒の黒豆を使って小振りな豆大福を試作。
しかし、家元はどこにでもある内容であり、「地の色」(=その土地ならで
はのもの)がなく不合格と。
さらに発奮して、湯河原特産のミカンをマーマレードにして餡に練り
こみミカンの皮の食感と香りを生かす。
さて、家元試食の結果は?
「地の色」とはそれがないと販売として成果が上がらない肝心要のポイントです。
この場合、「地の色」 とは強い魅力・売れるポイントと解してよいでしょう。
あなたのホームページで扱っている、製品・商品・技術の「地の色」 は何でしょう。
それを考えるのが、ホームページ運営者と社長の最大の仕事です。
ビッグコミックオリジナル 2012年4月5日号
「あんどーなつ(江戸和菓子職人物語)」 作 西ゆうじ、画 テリー山本
一ツ橋流茶道家元の湯治に、弟子として介添えで湯河原に来た安藤奈津。
本来の仕事は、東京浅草、老舗和菓子舗「満月堂」の見習い女性和菓子職人。
ひょんなことから、湯河原の町おこしのため新名物となる和菓子を
考案することに。ごく小粒の黒豆を使って小振りな豆大福を試作。
しかし、家元はどこにでもある内容であり、「地の色」(=その土地ならで
はのもの)がなく不合格と。
さらに発奮して、湯河原特産のミカンをマーマレードにして餡に練り
こみミカンの皮の食感と香りを生かす。
さて、家元試食の結果は?
「地の色」とはそれがないと販売として成果が上がらない肝心要のポイントです。
この場合、「地の色」 とは強い魅力・売れるポイントと解してよいでしょう。
あなたのホームページで扱っている、製品・商品・技術の「地の色」 は何でしょう。
それを考えるのが、ホームページ運営者と社長の最大の仕事です。
とても美味しいが漁獲量が少なく、生産高が上がらず、
生の魚は 販売業が成り立たない琵琶湖の「びわます」。
それなら、加工して付加価値をつけての販売を試行する漁業者。
くんせいや麹漬けを試作している。
3/27(火) NHK総合TV 18:10-。テラス関西
「幻の魚・ビワマスで名産品を!漁師社長の挑戦」
http://www.nhk.or.jp/newsterrace/schedule/index.html
他の分野でも頭をひねって付加価値をつければ、売れて儲かる製品は多いのでは。
生の魚は 販売業が成り立たない琵琶湖の「びわます」。
それなら、加工して付加価値をつけての販売を試行する漁業者。
くんせいや麹漬けを試作している。
3/27(火) NHK総合TV 18:10-。テラス関西
「幻の魚・ビワマスで名産品を!漁師社長の挑戦」
http://www.nhk.or.jp/newsterrace/schedule/index.html
他の分野でも頭をひねって付加価値をつければ、売れて儲かる製品は多いのでは。
ホームページの内容について、独自性と売れ筋-どちらを優先すべきでしょうか。
はじめから売れ筋1本でいくのは、競合が激しすぎます。
まず独自の内容で押して反応を観察し、反応が少なければ売れ筋を加味します。
ただし、売れ筋をはじめから知っておくことは重要です。
はじめから売れ筋1本でいくのは、競合が激しすぎます。
まず独自の内容で押して反応を観察し、反応が少なければ売れ筋を加味します。
ただし、売れ筋をはじめから知っておくことは重要です。
コンサルタントを選ぶ際は、次の質問をしましょう。
「アドバイスには、どんな点を重要視していますか?」
質問の答えが、1)-3)を満たすコンサルタントを選びましょう。 次の3点がその順に重要です。
1)アドバイスの実施可能性(確実に実施できるか)
2)実施した場合、その効果の大きさ
3)アドバイスを3点に絞る
多項目にわたる親切なアドバイスも、実施できなければ効果が期待できません。また、実施しても効果が小さい項目は、先送りしてもよいのです。
3点を超えて色々アドバイスをしても、覚えきれず理解も散漫になります。多くのアドバイスをすることは、かえって混乱を招き、結果的に改善の実施ができないことがあります。1)-3)を満たすコンサルタントを、私は『実務的コンサルタント』と呼んでいます。
「アドバイスには、どんな点を重要視していますか?」
質問の答えが、1)-3)を満たすコンサルタントを選びましょう。 次の3点がその順に重要です。
1)アドバイスの実施可能性(確実に実施できるか)
2)実施した場合、その効果の大きさ
3)アドバイスを3点に絞る
多項目にわたる親切なアドバイスも、実施できなければ効果が期待できません。また、実施しても効果が小さい項目は、先送りしてもよいのです。
3点を超えて色々アドバイスをしても、覚えきれず理解も散漫になります。多くのアドバイスをすることは、かえって混乱を招き、結果的に改善の実施ができないことがあります。1)-3)を満たすコンサルタントを、私は『実務的コンサルタント』と呼んでいます。