こんにちは

senaguroですニコニコ

たくさんのブログの中から

お立ち寄りいただきありがとうございます✨



2/24  小2 妹ちゃん 学習状況にっこり

公文 かきかた3枚

算数 計算 演習問題

国語 テスト直し 発展問題 

理科 水のはたらき 

社会 テスト直し 昔の暮らしと今の暮らし

たぶお式 角度 

     オンライン授業出席‼️久々ーー😹

                7の倍数と比


姉の部活遠征で私が家に居なかったら
あまりやってなかった…
まぁ小2だしそんなもんよね真顔
でも私は今日も姉の学校の行事で居ない💦
宿題おわるのかしら?
終わりませんでした😅明日もお出かけ出来ない

🐈      🐈      🐈   🐈 

姉のために借りてきた一冊のウイルス図鑑

(わぁ!プレミアついて高くなってる!興味ある方は図書館で借りてくださいね)

残念ながら姉はハマらず
当時年少だった妹ちゃん歩くがどハマり!
何度も同じ本を借り
あんぐり『インフルエンザウイルス
  かんせんけいろ ひまつかんせん…』
などと私が音読していました😹

するとコロナウイルスがやってきた💦
テレビで様々なウイルス画像が出ていたとき
見ただけでなんのウイルスなのかわかるように
エボラ出血熱とか見ただけでわかる年少児。コワイ。

ちなみに妹ちゃんが特別スゴい訳ではなく
数多くの男の子が電車を見てすぐ名前が言えるのと
同じ感覚で、うちはそれがたまたまウイルスだっただけです

理科好きの芽はたった一冊のウイルス図鑑から📕

ウイルスを見るための顕微鏡に🔬興味が移ったので
様々な顕微鏡を使用するイベントを調べては
体験するようにしました✨


図鑑で見た事があったものを実際に顕微鏡で見た時と
何もせずにただ顕微鏡イベントに行った場合では
明らかに前者のほうが反応が良いので図鑑やインターネットで予想してからイベントに出かけるようにしました


senaguro家 イベント参加時の流れ

イベント何日か前
申し込んだイベント内容から親子で
何が見えるかを図鑑やネットで予想する

イベント当日
見えたものを写真🤳もしくはスケッチをする
先生の説明をノートに書くのはママ
にっこり妹ちゃんはは説明をしっかり目と耳で集中して聴く

後日
イベントで見えたものやわかった事
それに関連するものなどを
自由にノートなどにまとめる

まとめたものは自主ノートとして
担任の先生に見てもらう

妹ちゃんの先生はまだとてもお若いのですが
すごく協力的で見ていただくだけでも
ありがたいのにわざわざコメントまでくれます指差し
コメントをいただくと妹ちゃんのモチベーションもアップ✨ありがたやー🙏

🐈   🐈   🐈   🐈

そして理科といえば忘れてはならないのが
マスター先生
元SAPIX、早稲アカの講師をされてた先生です


妹ちゃんは先生が作られたマスター夜話が大好きで
レアアース、酸性雨、オーロラなど様々なことを知りそれらを本や図鑑などで調べるようになりました
YouTubeで再生時間は1〜2分
それでも興味を持つきっかけをくれました✨


自分で調べるようになってから行く科学技術館や

理科実験などは理解の深さも違うように感じます


またマスター先生主催の低学年向けの授業

わたしのかがくぶはかなりオススメです✨


https://college.coeteco.jp/s/ojuken_master


学研の教材をこちらで用意しオンラインでみんなと一緒に工作
その後はマスター先生の授業を受講

こちらの授業はSAPIXの4年αの内容を
低学年でもわかるようにユーモアを交えて
レクチャーしてくれます
2500円でこの内容は神コスパ❗️
月に一回のペースで開催されてます

🐈   🐈   🐈   🐈

ニコニコ『理科は面白い飛び出すハート
この考えがベースにあるので
塾でも1番好きな授業は理科のようです

ニコニコ『あのね!水のチカラってすごいんだよ!
  400トンの大きな岩だって動かすんだって』
授業で教えてもらった内容を塾の帰りに
楽しそうに教えてくれます
楽しいから理解が早いし忘れない!

ただ、漢字は書けない(笑)ひらがなで書いちゃう
おねだり『先生はひらがなでも良いって言ってたよ?』
真顔『そのうち漢字で書かないといけなくなるから漢字も覚えようよ』
不満『…』(納得できない)
ひらがなでも良いって塾で言わないで欲しいなぁ💦



コレも欲しい


今1番の宝物らしい
わたしのかがくぶ で使用