凸凹kidsロードマップアカデミー主宰

瀬名香織ですバイバイ

 

 

 

 

どうか今日は

何も起こってませんように…不安

 

 

 

発達凸凹息子の保育園時代。

 

 

 

当時は、

祈るような気持ちで車を走らせ

保育園に向かう毎日でした滝汗

 

 

image

4歳の誕生日。この頃もひどかった泣き笑い

 

 

お財布に優しく、パーティー感も出せるのでお誕生日などに良く買ってます✨

 

 

冷凍で届くので助かりました✨買い出しに行くのも至難の業でしたので・・・💦

しかもおいしい!

 

 

 

 

 

「⚫︎⚫︎(息子)君のお母さーん、

ちょっと良いですか?」

 

 

 

そう呼び止められると

「やっぱり今日もか」

心の中でため息をついていたし

 

 

 

泣いている子を見かけたら

近くに息子が居ないか確認する癖がついちゃってたな~

 

 

 

また息子が何かしたんじゃないか、ってあせる

 

 

 

 

そんなある日

やっぱり呼び止められたのですが

 

 

 

先生のいつもより深刻な表情に

ただ事ではない雰囲気を感じました。

 

 

 

「明日から●●(息子)君には

2階のお部屋で過ごしてもらうことにしました」

 

image

 

 

 

 

!?!?!?

 

 

 

「みんなと一緒だとどうしても手が出てしまって・・・

危険なのでそうするしかないんです。ご理解ください」

 

 

 

拒否する選択肢もなく

その翌日から息子の隔離生活が始まったのです・・・

 

 

 

 

私は普段、

発達障害やグレーゾーンのお子さんを

育てているママに

 

 

 

脳の特性に合わせた

子どもを伸ばすコミュニケーションを

お伝えしているのですが

 

 

 

最近は、とても勉強熱心なママが増えているな

と感じていますメモ

 

 

 

発達障害や

グレーゾーンと検索すれば

いくらでも情報が手に入りますものね。

 

 

 

本も沢山出ているので

発達障害についての知識を手に入れるのは

そう難しいことではないと思います。

 

 

 

私も当時は

癇癪(かんしゃく)や発達障害について

夜な夜なネット検索しまくっていました泣き笑い

 

 

 

凸凹キッズの癇癪についてはこちらにも

 

 

 

でも、私の場合は

現状は何も変わらなかったんですえーん

 

 

 

それどころか癇癪は悪化し

他害が出るまでこじらせてしまい

 

 

 

その結果

隔離生活が始まり

息子に寂しく辛い思いをさせてしまった・・・悲しい

 

 

 

この結果は

今振り返ると当たり前のことで

 

 

 

癇癪を起したとき

手を出してしまったとき

その時にどう対応すれば良いのか

その答えを探し求めていたので

 

 

 

小手先の対処法だけを知ったとしても

何一つ根本解決につなげられなかったんですよね悲しい

 

 

 

隔離してクラスメイトと離れていたら

癇癪や他害は起こりませんでしたが

 

 

 

一時的にでもクラスに戻すと

結局は癇癪&他害祭りネガティブ

 

 

 

エンドレス泣

 

image

観覧車で大パニックの息子と、放心状態のパパ(笑)

 

 

 

追いつめられた私は、

息子の癇癪を根本解決しようと

決意して

 

 

 

アプローチの順番を変えてみたところ

 

 

 

みるみる癇癪が減り、

他害もなくなり

親子の穏やかな時間を増やすことに成功チュー

 

 

 

その期間、たった3か月足らず✨

 

 

 

今日の午前中も

このアプローチをお伝えするセミナーを開催しましたが

 

 

 

「やらないでね、と仰ってたこと

全部やってました💦」

 

 

「●●をやっちゃっていたので

これからは避けながら子どもに関わって行きます」

 

 

 

「もっと早く知りたかった」

 

 

 

など感想が早速届いています✨

(ありがとうございますラブ

 

 

 

癇癪や暴言についての対応を

教えて欲しいというお声を

沢山いただいていますので、

こちらでも開催しますね。

https://u59gl.hp.peraichi.com/iraira

 

 

image

 

私のように

お子さんの癇癪をこじらせたり

悪化させないようにして欲しいビックリマーク

 

 

 

心からそう願っています。

 

 

 

 

結局、息子の園の隔離生活の期間は

1か月くらいでしたが

 

 

 

その間には

行きしぶりも出てしまったし

家での癇癪も増えて大変でしたあせる

 

 

 

 

その後は

保育園の先生からは

「お母さん、何かしてる?」

と聞かれるくらいに

息子は成長して行きました。

 

 

 

「明日からまたみんなと同じ教室に戻れるって」

 

 

 

と話したときの

息子のはじけるような笑顔を見たときには

 

 

 

徹底的に私自身の対応を見直して

本当に良かったな、と心底思いました悲しい

 

 

 

あの時に覚悟を決めてから

どんなことがあっても息子の味方でいよう

と私は決意が出来たかな~と思いますグッド!

 

 

 

過去の私にも伝えたい・・・

 

 

 

あなたはよく頑張っている!

 

 

明けない夜はない!

 

 

 

ってね。

 

 

 

 

この記事が少しでも参考になれば

嬉しく思います指差し

 

 

 

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございました。

 

 

 

では、また👋

 

 

 

 

発達凸凹キッズの自立心を育み

進路や就職に不安がなくなる

ゆめみる宝石凸凹kidsロードマップアカデミー主宰ゆめみる宝石

 瀬名香織