凸凹kidsロードマップアカデミー主宰

瀬名香織ですバイバイ

 

 

 

はぁ・・・

どうやら今年は撃沈のようです💦

 

 

 

わが家のASD凸凹息子

運動会参加の可能性、

ほぼゼロになってきました真顔

 

 

 

いや、私は

絶対参加しなければならない!

なんて思ってるわけではなく

 

 

参加してもしなくても

どちらでも良い派。

 

 

 

ですが、息子は、

不登校なのですが

行事だけは行きたいタイプゲラゲラ

なので、

 

 

 

この時期は

学校で始まる運動会の練習の情報は

先生からもらって

本人の反応を見るようにしてるんですよね~

 

 

 

ちなみに息子は行事好きですが

練習は拒否びっくりマーク

でして💦

 

 

2年前は輪の外で最後のリハーサルだけ参加してたな…

 

 

その理由は

見通しを持つのが苦手

という特性が絡んでいるから。

 

 

私も学校側も

無理強いするようなことは一切しません花

 

 

 

みんなの練習の様子は

しっかり見ていて

 

 

 

脳内リハーサルをして

見通しが持てたら安心して

自分のタイミングで参加する

 

 

 

息子と同じタイプ、

実はとても多いんですよね照れ

 

 

 

私は普段、

発達障害やグレーゾーンの子の

子育てに悩むママ向けに

 

 

 

お子さんの発達を促す

関わり方や対応法を

お伝えしているのですが

 

 

 

練習に参加できないガーン

 

急に不安が強くなり出したガーン

 

運動会の日は休むと言っているガーン

 

 

 

など

この時期になると

運動会での困りごとの相談も急増します。

 

 

 

これって凸凹キッズにはよく見られることですが

理由や原因は

100人居たら100通りある

 

 

 

いつもと違うスケジュール

大きな音が鳴り響き

スピーディーに立ち位置を変えたり

静かに並ぶ必要がある

 

 

 

パニックになるほど不安になるのも

無理はないように思いますショック

 

 

 

ですから、

無理に行事に参加させようとするのではなく

その困り感に早く気付き

できる対策を学校側と事前に相談しておく

ことは

 

 

親ができることの1つだと

受講生ママたちにもお伝えしています。

 

 

 

行事が不安、集団行動が苦手な凸凹キッズへの

親の関わり方はメールレッスンでもお伝えしています📧
https://system.faymermail.com/forms/12969

 

 

 

運動会だけでなく

行事に関しては

本人がどのような形だと参加ができるか?

を考えることが大事じゃないかな~

 

 

 

それにね、

絶対参加しなければならない

行事なんて何ひとつないわけで

 

 

 

例え参加しなくても

みんなの応援をすることだって

立派な参加だって私は思うんですよね合格

(休んだっていいのさ)

 

 

わが子を見失わないカラフルな靴下は必需品

 

女の子ならこれも可愛い~♡

 

ママの日焼け対策もお忘れなく。

 

 

 

プレイヤーがいて

応援者がいて

その応援が

プレイヤーの力になる

 

 

 

これがスポーツだし

集団の力だと思うのですよ。

 

 

 

参考までに、

わが家の息子の場合は

 

 

✓事前の立ち位置をメモに書いてもらう

✓大きな音が出るときには、立ち位置はできるだけ離す

✓並ぶ列に配慮

✓待ち時間は別の場所で

 

 

 

などの配慮をしてもらいながら

運動会に参加していましたよ~✨

 

 

 

ま、今年は興味すら示さないので

参加を無理に促すことはしませんが

話題は振っておく、という感じで対応するつもりですウインク

 

 

 

また運動会当日の様子は

ブログに綴りますね~

 

 

 

皆さんのお子さんの

行事事情も是非教えてくださいねドキドキ

 

 

 

では、

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

発達凸凹キッズの自立心を育み

進路や就職に不安がなくなる

ゆめみる宝石凸凹kidsロードマップアカデミー主宰ゆめみる宝石

 瀬名香織