「プロ向けや資格取得向けの講座はたくさん見かけるけど、趣味で楽しみたいだけの私には、ハードルが高すぎる…」
「未経験者・初心者の自分に、ついていけるだろうか...?」
「1日の講座で出来るようになるか不安…」
と、思ったことはありませんか?
当講座では未経験者・初心者には、「難しそう」「ハードルが高い」と思われるセルジェルネイルを
しっかり習得して頂くための特別なコースメニューを用意しました!
「なぜ、初心者・未経験者でもセルフジェルネイルが習得できるのか?」
ご説明させて頂きますね。
▲習得コースの受講生さまのジェルネイル
マイペースで習得を目指します
本講座を受講されるほとんどの方が、初心者・未経験者の方であり、知識ゼロからのスタートですが、以下の写真のようなネイル作品を作ることができています。
なぜ 、セルフジェルネイルが難しいと思ってしまうのか。
私の講座を受講頂いた方にお伺いすると、多くがこういった悩みです。
・自分でオフをしても全然取れなかった、失敗して爪を傷めたり、爪が薄くなった
・利き手でやるのはいいけど、逆の手で施術するのとても大変そう
・ ジェルネイルは、材料や道具の種類が多すぎて初心者はどれを選べば良いか迷う
・マニキュアも上手く塗れないし、ジェルはもっと難しそう
・ 自分なりにやってみたのはいいが、色ムラ、でこぼこなど、様々なトラブルや失敗が起きる
・自己流でやったら、数日で剥がれてきた
・ 何をどう練習すれば上達するのか?基礎が全然わからない
・インターネットやYouTubeを見ても、上手く出来ないし分かりにくい
初心者・未経験者の方が「セルフジェルネイルは難しい、難しそう」と思ってしまう原因は、大きく分けるとこのような内容だと私自身は理解しています。
本来セルフジェルネイルは、
”正しい道具選び”
”正しい施術方法”
”正しい練習方法”
さえ理解できていれば、(少しむずかしいですが)習得可能なものです!
そのため、初心者さんが趣味で楽しむセルフジェルネイルを習得するために、講座として大切なのは以下の4つだと考えています。
趣味で楽しむために必要な分だけの知識・技術に絞って学ぶ
シンプルな練習や正しい基礎を丁寧に反復するだけ
マイペースに楽しみながら、自分自身で目標と練習量を決められる
わかるまで何回もレッスンで学べる
仕事のため、誰かにやってあげるために学ぶネイルではなく、
『自分自身がときめくネイル』
『おしゃれをすること、女性であることが楽しくなるネイル』
こういった理想を叶える、セルフジェルネイル講座を提供したいと考えています。
このコースでは、”自分自身のため” ”趣味のため” のセルフジェルネイルを習得してもらうことを目的にしています。
ネイルを仕事にしたり、資格取得を目指したりするのではありませんので、資格取得のための幅広い知識を学習したり、あまり使わない高度な技術にチャレンジすることはありません。
”自分の爪に自分できれいなネイルをする技術”を正しくお伝えすることに特化しています。
利き手とは逆の手で塗れるか心配な方も安心してくださいね。
コツやポイントをたくさんお伝えします。
なので、『自分でやってみたい!』と思った方は安心して参加して頂きたいと思っています。
そして、セルフジェルネイルを習得し楽しんで頂くことはもちろんのこと、習得していく過程も、あなたと仲間と講師である私と一緒にできるだけ楽しい時間にしていきたいと思っています!
▲習得コースで習える人気アート(一部)
ゆとりのあるコース期間
そのために、ゆとりのある受講期間として
半年間の間に全6回の対面レッスンと受講後2ヶ月のオンラインサポート。
計約8ヶ月間のコース設計にしています。
実際にセルフジェルネイルを習得するために、8ヶ月間必要なわけではありません。
私のこれまでの指導経験では、手先が器用な方、練習時間を確保しやすい方だと1ヶ月でセルフジェルネイルを楽しむことも可能です。
習得に向けた反復練習も、ハードな修行やノルマのように感じて頂きたくありません。
もし受講の期間が短い場合、気持ちに余裕がなくなりがちになります。
ですので、
・家事や育児、お仕事に忙しく、練習時間の確保に努力が必要な方
・手先の器用さに自信がなく、練習時間を多く確保したい方
・高い目標(高品質・ネイルアート)を目指すために練習を多くやりたい方
上記の方々にも余裕をもって楽しんでもらうために、本コースではあなた自身の目標(どこまで上達したいか)や、それにあった練習時間を確保しやすいコース設計としています。
この8ヶ月の期間を活かして、のんびり練習を進めていくのも、高い品質やネイルアートにチャレンジするための基礎技術を磨くのも、ペースはあなたの自身で決めて頂くことができます。
▲当教室の講座を受講したH.Sさんのネイル作品集
初心者・未経験者さんにとって、セルフジェルネイルをできるだけ、 ”学び・実践しやすい”ものにするために、本コースのコンセプトを以下の3点にしています。

・プロを目指す方でも難しいような高度な技術を
・資格取得を目指すわけではないため、
・その分、

・迷いやすく、差がつきやすい材料選び・道具選びから丁寧に。
・初心者さんのよくある失敗(ムラ、剥がれ、くもり、はみ出し、凸凹、気泡)
・利き手の施術、爪を傷めないオフ、甘皮の処理など、基本や基礎が正しく出来るまで何度も指導。

・約1〜
・どんどん進めたい方も、のんびりさんも、
・上達する過程も楽しめる!
▼まずは、3週間持ちの良いシンプルなジェルネイルが出来ることを目指します!
▼基礎が身に付くとアートが楽しい♪
人気のアートが自分でできるように✨✨
ジェルネイルを上達したいから、先生には、
「できるだけたくさんの知識を教えて欲しい」
「アートや、様々なアレンジを教えて欲しい」
「せっかく学ぶならたくさんのテクニックを教えて欲しい」
よくこういったお声を頂き、私はその度に葛藤してきました。
もしかすると、今は分かって頂けないかもしれませんが、私は
「たくさんの知識やテクニック・アレンジ方法を学ぶと上達をするわけではない」
「むしろ、初心者・未経験者はたくさん学ぶほど上達が遅くなる」
という現実に直面してきました。
『知識やテクニック、アレンジ方法を使いこなすためには常に、習得のための反復練習』が必要になるからです。
つまり、
『知識、テクニック、アレンジ方法を求めれば求めるほど、多くの練習時間の確保』が必要になります。
もちろん8ヶ月間の受講期間の間に、本講座の基礎を着実に身につけていかれる方には、順を追って様々な知識やテクニック・アレンジ方法をお教えたいと思っています。
セルフジェルネイルを精一杯楽しんで頂きたいので、私もそれを心から歓迎します。
ですが、
初心者・未経験者の方々にとって、ハードルが高いと思われているセルフジェルネイルを、確実に習得しあなたのモノにして頂くためにも、必要な知識やテクニックや練習方法は、しっかりと厳選ししぼらせて頂いています。
知識・テクニック・ノウハウ、これらを厳選し絞られているからこそ、
・学びやすく、習得しやすい。
・反復練習の負担感が少なくなる。
・そして、基礎がしっかりするから、新たに学ぶアート・アレンジ・テクニックの習得が早い
結局のところ、
セルフジェルネイルの習得は、より多くのノウハウを詰め込んでいく作業ではなく、あなたの手先に正しい施術を覚えさせていく実践です。
ですから、初心者さん・未経験者さんのためのコース設計は、プロ向けや資格取得向けのコース設計と全く正反対となります。
アートなどいろんなことを学ぶのは、セルフジェルネイルの基本・基礎をしっかりとマスターして頂いた後でも遅くありません。
むしろ、
ここでしっかりと基本・基礎をマスターすると、そのあとのアートやデザインを学びたいというあなたの気持ちをしっかりと後押ししてくれます^^
そういった考え方をもって、初心者さん・未経験者さんが、しっかりとセルフジェルネイルを習得し、楽しんで頂けるように講座を設計させて頂いています^^
▲当教室の講座を受講した松本愛子さんのネイル作品集
セルフジェルネイルの楽しさを味わって頂くためには、どうしても、一定の練習が生じます。
ですが、
・ひとりひとりの練習のペースを出来る限り尊重したい
・練習がノルマのようにならず、出来る限り楽しく練習を行って頂きたい
以上の2点から、受講期間やコース設計にこだわりました。
習得コースは、全6回のレッスンの受講期間は8ヶ月間あります。
これは、8ヶ月間・全6回のレッスンを全て修了しなければ、ネイルを始められないということでもありませんし、セルフジェルネイルを習得するために、8ヶ月間がかかるということでもありません。
この8ヶ月間という受講期間は「忙しい方やのんびり練習したい方も、どんどん練習し上達したい方も、マイペースで練習が出来るとして設定しています。
▼集中してレッスンに取り組む様子✨
また、ひとりひとりの受講生さまが
・自分のペースで練習を行い
・確実に上達でき
・安心して
セルフジェルネイルの楽しさを味わって頂けるように工夫した、4つの特徴があります。
知識・やり方を第6回に分けて小出しにすることはありません。
第1回目、第2回目のレッスン以降、どんどん練習する人は、どんどんネイルを楽しめるようにします。
第3回目以降のレッスンでは、ひとりひとりの上達度合いに合わせて、課題とアドバイスを伝えていきます。
自宅練習はマイペースで行えるように配慮しています。
”全6回の講座を受講し終わらないと、ネイルが楽しめるようにならない”ということはありません。
一般的なネイルスクールや他教室では、一回のレッスン時間が2〜3時間と短く”プレパレーション”、”ベースジェル”、”カラージェル”、”オフ” といった形で、ジェルネイルのパートごとに、少しずつ教えていくスタイルが見られます。
これでは、セルフジェルネイルを楽しめるようになるまで、長い期間がかかりますし、前に習ったことを忘れたり、よくわからないまま講義が進んでしまう事があり、楽しく練習することも難しいと思います。
ですので当講座では、
1回目、2回目のレッスンでセルフジェルネイルの一連の流れと必要な知識をお伝えし
3回目以降のレッスンは、教えっぱなしで終わる事なく、お伝えした知識や技術が正しく出来ているのか、また、ひとりひとりの上達度合いや課題をアドバイスしていき、確実に習得していける
…というコース設計をしております。
ネイルの一連の流れは、1回目、2回目のレッスンでお伝えするので、最終回の講座を待つこと無く、どんどん練習したい人はどんどん上達して頂けます。
正しい筆使いや利き手の施術に慣れてきましたら、当然、細かい施術ができるようになりますので、アートへのチャレンジしやすくなります!
私は、ぜひ早くネイルの楽しさを味わえるようになって頂きたいので、1日目と2回目のレッスンは、あまり間を開けずに早めに実施するようスケジューリングをしています。
3回目以降の対面レッスンは、ひとりひとりの上達度合いに合わせて、課題とアドバイスを伝えていきます
セルフジェルネイルを目の前で実践して頂く中で、ひとりひとりの課題を一緒に確認しながら、助言を行っていきます。
どんどん練習するストイックさんも、のんびりマイペースさんもひとりひとりの状況に合わせて、指導を受けられるサポート型のレッスンになります。
1回目、2回目はどちらかといえば、講師から受講生のみなさんに教える、”講義”型のレッスンですが、3回目以降は、ひとりひとりに合わせていく ”個別”型のレッスンになります。
練習ペースが早くても、遅くても、安心して自分のペースを守って頂けます。
自宅練習はマイペースで行えるように配慮
対面レッスンの時間も大変重要ですが、自宅でお過ごし頂く時間も大切です。
対面レッスンの時間だけの練習だけでは、少し練習不足になることもありますので、ひとりひとりの課題に合わせた”1回15分から出来る練習メニュー” を”2~3時間程度でできるボリューム”宿題とさせて頂いています。
できるだけ少なめの宿題を設定させて頂いておりますが、お忙しいこともあると思います。3回目~6回目のレッスンの間は約1ヶ月程度開けさせていただいているので余裕をもって練習時間を確保できると思います。
また、どんどん練習を重ねてさらなる上達を目指したい方にとっても、有益な期間になると思います。
◯ レッスンの場所
東京都千代田区東神田1-8-11 森波ビル6階
イストビレッジ(レンタルサロン)
L馬喰町(ばくろちょう)駅徒歩3分 計5駅からアクセス可能
◯開催日程(全6回)とレッスン料


半年の間に6回の対面レッスン+受講後2ヶ月のオンラインサポートがついた計8ヶ月のコースです。

※送信いただきましたら、土日を除く1~2日以内に返信を致します。
※受講規約はこちら
◯講師が厳選した道具一式について
このコースは、毎回生徒さまに道具をお持ち頂きます。
初心者さんでも扱いやすく、高品質で上達に必要な道具を習得コース用に特別にセットにしました。
この道具一式をご希望の方は、34,800円(税込)で、事前にご自宅まで郵送致します。クレジットでのお支払の場合+1300円となります。
道具内容…こちらの基本の道具一式に加えて、初心者さんがセルフネイルがしやすくなるアイテムや、上達を促す練習用アイテム、練習に適しているカラージェル3色、亀裂お直しのアイテム、筆洗浄液等々、合計約39点充実の内容となっており、道具選びで迷う事がありません
(道具一式購入の方はおまけ付き)
※すでに道具をお持ちの方はご相談下さい。
レッスンに必要な道具のみご購入頂きます。
※いつもより良いアイテムを厳選、入れ替えしているためアイテム数が変わる場合もございます。
◯各コース定員…4名さま 満席御礼
3名集まらない場合は延期とさせていただきます。
最後に、当教室を受講生さまのネイル作品をご紹介させて頂きます。
ネイルの報告と一緒に、
『ネイルが楽しいです!』
『いつもネイルを褒められます♫』
…とのお声に、私まで嬉しくなります!
センスあるアレンジ、
バリエーション豊かなネイル…
そういったことを競うプロの世界とはまた違って
ジェルネイルが、受講生様ひとりひとりの生活・人生の中に溶け込み、楽しんで頂けている姿を見るととても嬉しく幸せに思います。
この講座を受講頂くあなたが目指すのは、"自分のためのジェルネイルができるようになる"ことです。
仕事のためでもお客さんからお金を頂くためではない、
あなた自身が ”楽しむ” ためのネイル
あなた自身が ”ときめく” ためのネイル
です。
家事・育児・仕事... 忙しい毎日の中でも
ネイルと向き合うときは、心がときめく。
誰かのための時間ではなく、私のための時間。
ぜひセルフジェルネイルを通じて、あなたの時間を楽しく過ごして頂きたいと思っています。
セルフジェルネイルの習得を目指す中、思うようにできない時や、なかなか時間がとれない時は、少し苦しい気持ちを感じる時があるかもしれません。
ですが、8ヶ月間のレッスンが終わる頃には、自分が想像した以上の嬉しい変化が待っています^^
8ヶ月間の長丁場ですが、自分自身が楽しんで頂くための時間にして頂きたいですし、楽しんでいただける様、私は全力でサポート致します。
一緒に楽しみながらチャレンジしていきましょう!
講座でお会いできるのを楽しみにしております。