3歳~12歳の能力を開花虹
 
勉強が出来る子より
 学ぶ事・知る事が好きな子に導くメソッド
 
1週間で勝手に勉強する子になる
   家庭学習法【親勉】おやべん
グランドマスターインストラクター
せきぐちさりです桜
 
 
元ファッションデザイナーの
小6と小3の姉妹の母ですニコニコ
 
 
プリント・ドリルをやらせる学習で
子育てに行き詰まった
教育ママでしたが、
「学ぶ事を楽しめる子」に育てたくて
家庭学習を学びましたニコニコ
 
 
知識が親子の共通言語になり
日常に学びが溢れる方法
綴ってます飛び出すハート
 
はじめましての方へ

プロフィールオカメインコ

 

 

 

 

 

 

 

「勉強が好きな子」に育つヒント

無料メールレッスンにてお届け中OK

現在5800人のお母さんに読まれていますラブレター

 

右矢印メールレッスンはこちらから左矢印

 

 

 


 

 

みなさんこんばんはチュー

 

親勉の受講生のWさんが

担任の先生のサイン欄を

奪ったストーリーズを

ご紹介しましてびっくり

 

 

一緒に

 

 

子どもから

奪ってはいけないものは?

 

と、こちらのブログをご紹介したら

 

 

 

Wさんの画力の高さについて

たっくさん笑い泣きDMが届きました笑い泣き

 

みなさんブログの感想も

お寄せくださいチュー

 

 

 

  子育ての悩みは尽きない

 



子どもを産んでから、

子育ての悩みは尽きないですよねはてなマーク

 

 

 

次女ナッチが生まれてから、

なんでも一人でやっていた、

長女ノッチがおねだり

 

 

次女におっぱいをあげていたら

「着替えさせて〜〜」って

と言って困らせてきたなえーん

 

 

 

今ならわかる、甘えたかったんだってアセアセ

でも、「もう!一人でできるくせに!」って

最初怒って泣かせてしまったこと

今でも覚えてますショボーン

 

 

 

母に「ノッチだって甘えたいんだよ」って

教えてもらってからは

ナッチに待ってもらってアセアセ

 

 

 

母だから見て気づいて

アドバイスをしてくれたんだおねだり

 

 

 

皆さんは育児の悩みや

困ったことは誰に相談できますか??

 

  悩みによっては誰にも相談できないことも

 

花まる学習会の高濱先生

        ×

親勉の小室先生の講演会に

 

 

以前参加したことがあるのですが、

その時に聞いたお話ですおねだり

 

 

 

子育て中のお母さんは、

不安をかかえて

いつも、これで良いのかな?

これで良かったのかな?って思ってる

 

 

 

確かにそうですびっくりマーク

子どもが小さい時にはその時の悩み

大きくなれば大きくなった時の悩み

 

 

ずっと悩んでいるし、

悩むということは自分を

責めているんですよえーん

 

 

 

でも悩みによっては

誰にも相談できないことって

ありませんか?

 

 

 

 

  母の都合で悩んでいるから相談できない

 

 

私は

がっつり娘たちに

期待しすぎて。

 

色々やらせないと不安なお母さんでした。

 

お友達が始めた習い事が気になったり滝汗

ひらがな、カタカナが

書ける子に焦ったり滝汗

 

 

なので、当時4歳だった我が子に

プリントを毎日のノルマのように

課していた時期があります...ゲロー

 

 

最初は、新鮮だったりして

楽しんでやっていた娘ですが、

 

 

 

難易度を上げたり、学習匂を感じると

途端にイヤがるようになりゲッソリ

 

 

 

泣きながら

やらされていた日もありました...えーん

最低ですね...

 

 

 

泣かせたい訳じゃない。

出来るようになって欲しいだけなのえーん

 

 

 

そんな母親の都合で

本当にかわいそうな事を

してしまいました絶望

 

 

寝顔に「ごめんね」って

言う日も多くなりショボーン

でもママ友達には

相談できませんでしたショボーン

 

 

そして先ほどの講演会で

出たお話ですが

 

 

 

だからこそ、コミュニティにつながれ!!

 

 

母1人、子ども2人だけとかだと

お母さん、イヤになるぐらい

キレちゃう。

 

 

だから、コミュニティにつながるんだ!

 

 

友達ではなく

仲間に出会うんですよねびっくり

 

 

コミュニティって色々あると思うんですが、

地元のママサークルはてなマーク

地域のワーママサロンはてなマーク

 

 

ピンっときたら、

何でも良いと思います!

 

 

私はこのコミュニティーで作るのは

友達ではなく仲間だと思いますびっくりマーク

 

 

 

「友達」は「一緒にいること自体が楽しい人

「仲間」は「一緒に物事に取り組む人

 

 

 

仲間とは同じ志を持ち、

同じ目標に向かって歩む人ブルー音符

そんな意味が含まれているそうですデレデレ

 

 

私は親勉を通じて知り合った人を

この仲間だと思っておりますおねがい

 

 

親勉インストラクター仲間

親勉受講生さんのママ仲間

 

親勉が考える子育てゴール

 

 

経済的自立と精神的自立

 

ここを目指す仲間です真顔

 

 

 

子どもの年も違う上差し

ママ達の育った環境も全然違う上差し

でも目指すゴールは同じなのですおねだり

 

 

今までの自分の行動範囲では

出会えなかった人に出会えて

とても刺激になり、

 

 

そして、コミュニティメンバーみんなママデレデレ

 

 

 

子育ての悩みも辛さも

楽しみ方も知ってるママ達おねだり

 

 

 

そして、子育てや学習方法、

受験や留学、インターの事まで

何でも惜しみなくシェアしてくれる

心強いママ仲間達チュー

 

 

 

それが、親勉のコミュニティなんですデレデレ

子育ての悩み、相談は

私はこの仲間にしています真顔

 

 

ママ友達に相談できない悩みも

親勉仲間には言えます真顔

  

 

 

悩むのは仲間と同じ志があるからキラキラ

だから悩む私、

イライラする私を恥ずかしいと

思わずに相談できるのですニヤニヤ

 

 

もちろん初中級講座で

親勉を学んでくださった方も

私は仲間だと思っておりますラブ

 

 

 

ただ、コミュニティに入れるのは

養成講座を受講いただいた方

だけなんですアセアセ

 

 

 

養成講座というこれからも

親勉を学び続ける環境設定を

された方は、

 

 

 

継続して学べる、情報交換できる

コミュニティにご招待できますウインク

このコミュニティで

仲間を見つけて見ませんかはてなマーク

 

 

次回の親勉養成講座は6月募集となります。

募集開始のお知らせは改めて

させていただきますが、まずは▽▽

右矢印親勉養成講座の詳細はこちらから左矢印

 

 

 

ご覧いただけたら嬉しいですデレデレ

 

 

 

 

そして私の大好きな

親勉の予告も添えてラブ

 

 

 

次回の講座の募集は7月を予定しておりますにっこり

親勉の講座内容詳細はこちらです爆  笑キラキラ

▽▽▽▽

https://ameblo.jp/sekisari/entry-12674205734.html

 

 

 

 

次回は7月募集で、10月~開講予定!

リクエスト頂き、日曜早朝の開講は決定!

また、平日午前も開講します上差し

 

 

しかし雷雷雷雷

 

 

親勉は親勉初中級講座を

受講済みの方のみご受講いただけます照れ

 

 

 

せきぐちの親勉養成講座には

親勉初中級講座が含まれますので、

そちらをご受講いただいたのちに

 

 

 

親勉にお進みいただく方が

多いですちゅー

 

 

 

 

まだまだ

せきぐちのInstagramや

ブログをまだ見つけたばかりデレデレ

 

 

家庭学習法親勉ってなに?

 

まだこの入り口に立っている方ニヤニヤ

まずは親勉の扉を開けてみませんかはてなマーク

 

 

 

▽▽▽

 

せきぐちより7日間の

 

 

勉強が好きな子に育てる

 

 

メールレッスンを

プレゼントさせていただきます目がハート

 

 

今なら期間限定の親勉ポスターを

プレゼントラブ

 

 

 

メールレッスン後にお届けする

メールマガジンは

親勉の楽しさ!!

 

 

 

継続するコツ!!

せきぐち家と受講生さんの

ものすごい変化とアウトプットが

たくさん詰まっておりますニコニコ飛び出すハート

 

 

 

下三角下三角下三角下三角下三角下三角

 

 

 

 

受け取ったことがない方は

是非お受け取りください爆  笑気づき

 

 

 

いつも楽しそうなイベントが

周りでたくさんある

親勉仲間の情報びっくりマーク

 

 

 

またせきぐちの講座

募集情報を一番にGET飛び出すハート

されたい方は

公式LINEが一番確実ですちゅー

 

 

 

公式LINEはこちら▽▽▽▽

clickしてお友達追加してラブラブラブ

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますデレデレ

 


 

 

 

勉強が面白い!って思う子に育てる

最初のステップを

メールレッスンにて7通お届け中です食パン

 

右矢印メールレッスンはこちらから左矢印

 

ずーっと無料で読めるメルマガで、

5800人のお母さんが読んでいますおねがい

 

 

 

 

私は【親勉(おやべん)】という

遊びながら勉強する子になる

家庭学習法を実践していますが

 

この家庭学習法では

幼児でも、高学年以上の内容を

遊びながら学んでいきます桜

 

 

 

遊びの中で学ぶと、

驚くくらい自然と興味を持つんですよ乙女のトキメキ

 

 

 

しかも、本人は

「ただ遊んでいるだけ♡」

 

「勉強している」という感覚は全くないイヒ

 

 

だから、気がついたら勝手に

興味を持つドキドキ好きになるドキドキ

 

 

 

 

公式LINEありますニコニコ
 
 
 メッセージ、ご質問お気軽にどうぞハート
 

 

 

 

pay attention

フォロワー数1.4万人
せきぐちさり
フォローするだけで
勉強がワクワクに変わるグリーンハート

 

 

 

 

 

検索用キーワード
#御三家 #中学受験 #くもん #サピックス
#四谷大塚 #早稲田アカデミー #モンテッソーリ
#おうちモンテ #リビング学習 #女の子 #男の子
#低学年 #先行教育 #早期教育 #英語学習
#英検5級 #英検jr #地頭 #特徴 #自己肯定感
#非認知能力 #親勉 #学習机 #学習ポスター
#学習カード #勉強きらい #宿題 #自分から
#就学前準備 #イヤイヤ期 #七田 #無料プリント
#こどもチャレンジ #しまじろう #DWE 
#チャレンジイングリッシュ #3歳 #4歳 #5歳 #6歳