手刀打ちや後ろ蹴りなど | 道田誠一のブログ

道田誠一のブログ

整体と空手について書いています。

 昨日の千唐流空手道直真塾三鷹少年部の稽古の話です。

 

 こちらでは昇級審査を来週に控えていますので、そちらに向けての稽古を行いました。

 

 直真塾の昇級審査は受ける級位が高いほど行う科目も増えます。

 

 それは基本動作や形だけでなく、その場の基本の動きも多種多様になっていきます。

 

 そこには手技で言えば、当て技(肘など)や打ち技(裏拳・手刀など)その他なども含まれ、それがきちんとできているかも見られます。

 

 昨日はその中の打ち技である手刀打ちも確認しました。

 

 手刀打ちは上述したように下の級を受けるクラスの子は該当はしませんが、技としては大切なものです。

 

 また、その場の動きでしたので全員で行っていきました。

 

 

 

 まず手のかたちから確認ですが、親指以外の4指は伸展し、親指は屈曲し外側に張り出します。

 

 そのかたちを確認した上で手刀外回し打ちから行いました。

 

 

 

 手刀外回し打ちは上イラストのようになります。

 

 初めての子もいましたので、これまでの動きの中から共通点も一緒に説明しながら行っていきました。

 

 腕全体の動きとしては内受けと似ており、そのように行うようにしていただきました。

 

 腕全体としてはそういった動きになりますが、内受けと異なるのはその狙う高さが高くなるということと、手先が手刀になっており、打ち技であるところから手首のスナップが必要になるということです。

 

 特に手首のスナップは当たったときのプラスアルファの力を生み出すことになり、実際に当てることまで意識している千唐流としては大変重要になります。

 

 動きに慣れている子たちにはそのスナップの動きまで意識して行っていただきました。

 

 続いて手刀内回し打ちです。

 

 

 

 こちらはかたちを変えれば上肢の動きとすれば受けの中の下段払いの動きになります。

 

 ただこちらも高さは首を狙うことになりますので、下段払いとは高さが異なります。

 

 使うのも手刀になりますので、外回し同様に手首のスナップまで意識できる子には意識して動かすようにアドバイスいたしました。

 

 続いて手刀打ち下ろしです。

 

 こちらに関しては初めて行う子たちとしては特に新しい動きとなりました。

 

 打ち下ろしは板割りや氷柱割りにも使われることを説明し進めていきました。

 

 

 

 動きとしてはこちらは基本としては正中線上の真上から下ろすことになります。

 

 それが真上になっていない子が多く、その点を注意しながら行っていきました。

 

 続いて、蹴りの稽古も今回は級審査でも級位が低いクラスでは出ない後ろ蹴りを行いました。

 

 こちらもある程度、級が進んだ子が昇級審査においては該当する動作になりますが、こちらも空手道としては大切な動きですので、まだやったことがない子たちも一緒に行っていただきました。

 

 

 動作を分解していくと前蹴りと反対方向になります。また当てる箇所は踵になります。

 

 その点を強調しながら数をこなしていきました。

 

 また動作としては蹴る方を見るという基本的なところは変わりませんが、どうしても蹴り足ばかりに気を取られて目付けの部分が抜けがちになっている子もいましたので、その点も注意していただきました。

 

基本の動きのあとはグループ分けをして基本動作、基本型、形の稽古に移っていきましたが、この記事ではここまでといたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 「活殺自在になる」英文版出版プロジェクト⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/76972
 
 
 
 
 ここでお知らせですが、この度、「快の整体術講座」に関連する情報をラインにて発信することになりました。
 
 興味ある方は友達追加ボタンやQRコードにて登録できますのでこの機会に是非登録ください⇒LINE@「快の整体術講座」

友だち追加 

id検索は「tot9570n」でも出てきます。

 

 

 
 
 
 快整体術を自宅で気軽に勉強し身につけたい方はこちらから※クレジット決済も可能です⇒快整体術初級講座
 
 
 
 6月から新しく快の整体術講座の生徒を募集します。詳細は⇒「快の整体術講座」
 
 快整体術研究所のページがリニューアルしました⇒快整体術研究所HP
 
 私の施術を受けたい方はこちら⇒出張整体院快誠
 
 
  

 

 

   

 

  活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方
第2巻のダイジェスト映像がユーチューブにてご覧になれます。アドレスはこちら→

http://youtu.be/FGwnVXcgCBw
      




※活殺自在塾より直販または、アマゾンでも購入できます。アマゾンページはこちら→活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」

 活殺自在DVD第1巻「点の武術大好評発売中!ダイジェスト映像アドレスはこちらです⇒http://youtu.be/e5CUX-zn9Zk
書泉グランデでも取り扱い開始しています。書泉ユーチューブチャンネル中山先生挨拶はこちら⇒http://youtu.be/AXo65KQjKZs

アマゾンページはこちら⇒活殺自在DVDシリーズ第1巻「点の武術」

人気ブログランキング参加中下記バナークリックしていただけらありがたいです。


人気ブログランキングへ

大絶賛発売中!!楽天ブックス空手部門1位獲得! 中山隆嗣先生の武道・武術の身体操作法に関係する新刊本(BABジャパン)




【送料無料】 だから、空手は強い! 秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 / 中山隆嗣 【単行本】

価格:1,470円(税込、送料込)


amazonでは目次まで見れます→秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い! 
DVD版も絶賛発売中!!
メイキング映像もyoutubeにてアップされています。こちらをクリック
http://youtu.be/pDF36bRveTA
DVD版の内容はamazonで目次まで見れます→東洋医学と武術でカラダを変える空手トレ!強くなる鍛え方DVD 
$道田誠一のブログ
 ◆活殺自在塾はこちら活殺自在塾  ◆快整体術研究所付属サロングリーンフィールはこちらグリーンフィール
 ◆出張整体院快誠はこちら出張整体院快誠  

 ★吉祥寺産経学園少年少女空手教室はこちら⇒ 吉祥寺少年少女空手低学年     吉祥寺少年少女空手中高学年


 ★昭島カルチャーセンター少年少女空手教室はこちら昭島少年少女空手 

 

◆ボディバランス空手はこちらボディバランス空手  



 問い合わせ・質問はこちらsei.michida@gmail.com



読者登録してね


アメクリップブログを紹介し合って人気ブロガーになれ『アメクリップ』はこちら