四方拝の動きから | 道田誠一のブログ

道田誠一のブログ

整体と空手について書いています。

 昨日の記事の続きで八王子にある千唐流空手道結心館の稽古にて子どもたちの指導で参加させていただいたことの話の続きです。

 

 基本の稽古のあとは形の稽古を行いました。

 

 形に関しては今月行われる東京都大会においての小学生2年生以上の予選形にもなっている「四方拝(シホーハイ)」を行いました。

 

 四方拝の形は武道言葉にもある「一眼二足三胆四力」にも示されるものが稽古できるように入っています。

 

 「一眼二足三胆四力」「一眼」は目付けの意識になりますが、武術の稽古を積んでいけば心の眼で察するところまで行き着きます。

 

 ただ、最初は肉眼で見ることの大切さを説きそれが、前半の動作に含まれています。

 

 下イラストがその一部になりますが四方に対しての転身しての突きの箇所です。

 

 

 

 しっかり見て動作を行うために首から動かし目線をとっての転身からの突きとなります。

 

 続いて交叉立ちでの裏拳打ちの箇所です。

 

 

 

 どの動きもそうですが、立ち方は動きの土台となり、それが「一眼二足三胆四力」「二足」にも含まれます。

 

 「二足」も立ち方だけでなく足使いなどもありそこから俊敏性、堅牢性などに発展していきます。

 

 「一眼二足三胆四力」のどの用語も一言で表されるものではなく、いろんな要素があり、深く追求すればするほど奥があります。

 

 その中の立ち方の観点でみると、形の試合においても重要なところであり、立ち方ができていなければ減点対象になります。

 

 ここでの交叉立ちは前足は真横を向き、後ろ足の踵は浮きます。

 

 また両膝に関しては前膝の後ろに後ろ膝の全面が接地する必要があり、その点もチェックしながら行っていきました。

 

 他の動作のところも注意点をチェックしながら行っていきましたが、立ち方において少しフラフラしてしまう子がいましたので、そちらの強化のために足の指で床を掴む補助運動も間で取り入れながら行っていきました。

 

 足の指まで使うのが日本の武道ですが、足の指で掴むことで安定感も生まれます。

 

 また、この足の指で掴む動作を行うことで足の足底アーチをつくることになります。

 

 

 

 これは本来の人の身体の構造としては大切なかたちです。

 

 足底アーチは左右の足へのバランスよく体重がかかるように調整したり進行の方向を変えたりする時にも機能します。

 

 また体重の荷重をうまく分散させる衝撃吸収の役割もはたしています。

 

 昔の日本人は日常の生活の中から草履を履くことで足の指も鍛えつつ、そういった足のかたちも自然に整え足底アーチも作っていましたが、今は靴が多いためなかなかそういったところまでは普段の生活ではできません。

 

 しかし、こういった空手の稽古を行うことでそういったところまで鍛えることができます。

 

 補助運動も加えながら稽古としては形の稽古から組手の稽古に移行していきました。

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 「活殺自在になる」英文版出版プロジェクト⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/76972
 
 
 
 
 ここでお知らせですが、この度、「快の整体術講座」に関連する情報をラインにて発信することになりました。
 
 興味ある方は友達追加ボタンやQRコードにて登録できますのでこの機会に是非登録ください⇒LINE@「快の整体術講座」

友だち追加 

id検索は「tot9570n」でも出てきます。

 

 

 
 
 
 快整体術を自宅で気軽に勉強し身につけたい方はこちらから※クレジット決済も可能です⇒快整体術初級講座
 
 
 
 6月から新しく快の整体術講座の生徒を募集します。詳細は⇒「快の整体術講座」
 
 快整体術研究所のページがリニューアルしました⇒快整体術研究所HP
 
 私の施術を受けたい方はこちら⇒出張整体院快誠
 
 
  

 

 

   

 

  活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方
第2巻のダイジェスト映像がユーチューブにてご覧になれます。アドレスはこちら→

http://youtu.be/FGwnVXcgCBw
      




※活殺自在塾より直販または、アマゾンでも購入できます。アマゾンページはこちら→活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」

 活殺自在DVD第1巻「点の武術大好評発売中!ダイジェスト映像アドレスはこちらです⇒http://youtu.be/e5CUX-zn9Zk
書泉グランデでも取り扱い開始しています。書泉ユーチューブチャンネル中山先生挨拶はこちら⇒http://youtu.be/AXo65KQjKZs

アマゾンページはこちら⇒活殺自在DVDシリーズ第1巻「点の武術」

人気ブログランキング参加中下記バナークリックしていただけらありがたいです。


人気ブログランキングへ

大絶賛発売中!!楽天ブックス空手部門1位獲得! 中山隆嗣先生の武道・武術の身体操作法に関係する新刊本(BABジャパン)




【送料無料】 だから、空手は強い! 秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 / 中山隆嗣 【単行本】

価格:1,470円(税込、送料込)


amazonでは目次まで見れます→秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い! 
DVD版も絶賛発売中!!
メイキング映像もyoutubeにてアップされています。こちらをクリック
http://youtu.be/pDF36bRveTA
DVD版の内容はamazonで目次まで見れます→東洋医学と武術でカラダを変える空手トレ!強くなる鍛え方DVD 
$道田誠一のブログ
 ◆活殺自在塾はこちら活殺自在塾  ◆快整体術研究所付属サロングリーンフィールはこちらグリーンフィール
 ◆出張整体院快誠はこちら出張整体院快誠  

 ★吉祥寺産経学園少年少女空手教室はこちら⇒ 吉祥寺少年少女空手低学年     吉祥寺少年少女空手中高学年


 ★昭島カルチャーセンター少年少女空手教室はこちら昭島少年少女空手 

 

◆ボディバランス空手はこちらボディバランス空手  



 問い合わせ・質問はこちらsei.michida@gmail.com



読者登録してね


アメクリップブログを紹介し合って人気ブロガーになれ『アメクリップ』はこちら