微生物農法で
 菌に必要なのは酸素、
 好気性菌が主体だから猶更なのですが、
 菌を入れたり、
 菌に餌をあげる方向に
 努力しがちですが、
 土中に酸素をたくさん入れるというのは
 とても大事なことです。
 成章元会長はドリルで穴肥する際に
 根を切ってやる、なんて言ってましたが
 酸素を送る目的もあったんですね。
 成章元会長は、
 土中に酸素を送ってやるために、、
 なんて言い聞かせながらやろとしなかったし
 私も、そう聞かされたところで
 経験するほどに理解できたか
 どうか分からないですが、
 まずチャレンジ、経験するというのは
 大事なことですね。
 成章元会長は、私から見ると
 やってみて
 失敗したら違うやり方で、、
 という具合に、
 膨大な失敗を繰り返してましたが
 本人は、やめたらそこで失敗になるけど
 やり続ける限りは失敗じゃない、
 挑戦だと、
 亡くなる1月前までは
 畑で土を触っていました。
 バーク堆肥は
 その繊維が1年で土に変わってしまいますが、
 繊維に酸素が入るということが
 大事だということを
 皆さん覚えておいてください。

 

 

2024年6月度栽培勉強会 で

代表取締役社長 が 

こんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

 

臨場感味わいたい方

字幕オンして動画再生ください。

 


穴を掘って、バーク堆肥を
敷き詰めるという
しんどい作業の中に、
土中に空気を入れるという
大事な目的があったんだ、、と

数年越しに
経験したことを語る
社長でした。

そぅいえば
生前の成章元会長は
水がなかったら1週間で死ぬといわれる人間だが
空気、酸素がなかったら、ものの3分で死ぬからね、
なんて言ってたなぁ。

土中に敷き詰めなくても
膨軟性があがり、
良さを享受できている自分でした。


よろしければ この
セイショー式バーク堆肥 を
使ってみてください。


まだまだ続くよ。

 

 

◆参考ブログ

 ・土中の酸素を保持させるために ~ 社長2024年6月講話

 ・バーク埋設の理由は? ~ 社長2024年6月講話

 ・6月のテーマは バーク堆肥 でございー ~ 社長2024年6月講話

 

 

 

栽培体験会について

次回7月は第2週月曜日、

8(月)に行う予定です↓

2024年7月度栽培勉強会

(仮決めにより日程変更あるかも) 

 

体験会 では サトイモの追肥を実施予定。

(お天気次第のところあります)

 

10:00 栽培体験会@畑
11:30 (希望者のみ)資材受け渡し@詰所
11:45 吉良資材へのQA@事務所
13:00 会食@ぐりんぴー(任意参加)
    ~14:30までには解散~

です。

 

参加要件は、

 ・吉良資材を活用する意志のある者

 ・講話内容を営利目的で活用しない者

です。

他の代理店さんはお断り致します。

2平日前までに私に連絡ください。

(案内に混乱するので

 アポなしで来るのはやめてね)

 


不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

 

 

家庭菜園ネタ。
 

おっきいクモ見つけました。




コンテナの短辺の1/3だから

10センチくらい。

アシダカグモと思われる。

 

拡大。

 

このクモ、G を 食べる 益虫みたい。

 

先日、自宅で G を どれくらい前に見たか、

と話題になって、

このクモを自宅で発見した頃は

ホント G を 見なかったです。

 

 

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.勉強会でぶっちゃけて思うこと(笑) ~ 2024年5月講話

 

2.6月のテーマは バーク堆肥 でございー ~ 社長2024年6月講話

 

3.無農薬栽培でも労力はそれぞれ ~ 社長2024年5月講話

 

3.チャレンジし続けることが大事 ~ 社長2024年5月講話

 

ちょうど4年前の記事はコチラ下差し 

マニュアルは

陳腐化するものです。