「今の農業の野菜の育て方は
 野菜に対し、優しいですよね。
 本当は、いじめた方が
 栄養価の高い野菜がデキるんでしょうが、
 我々もですが、農家さんに
 収量、収入を上げて頂こうと思うと
 難しいのかな、と思ってます。
 キラエースは、環境に良いものなんですが、
 自然栽培とか自然農法とかの方が
 環境負荷が小さいのは自明です。
 ただ、職業でとらえた場合、
 生産物そのものが
 生活必需品なのか
 値段が上がりにくく
 収入を増やすのは難しいですね。
 流通の面でも
 一つの産地だけが儲けるのは
 難しいです。
 例えば、キュウリでも
 安城市や西尾市で栽培が盛んなのに、
 県内では6割しか出回ってないということです。
 産地が近いからといって、
 100%愛知県産にすると
 リスクが分散できないから、とのことですね。
 この考え方があるから、
 野菜を海外から全く輸入しないというのも
 難しいですよね。
 このところ各地で戦争が起きて、
 流通不安が現実味を帯びてきました。」

 

「生鮮品の輸入ということでいうと
 昔は良いモノを日本が輸入っていう感じでしたが
 昨今は、良いモノを海外に輸出っていう感じですね。
 日本が貧しくなったっていうのは
 否めないところで、
 ちょっと心配ですよね。」

 

12月度栽培勉強会 で

代表取締役社長 が 

こんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

臨場感味わいたい方

字幕オンして動画再生ください。

 

 

野菜の値段が上がらない理由について

・生活必需品なので、値下げ圧力が働く
・リスクを避けるため、
 海外を含めたいろいろな産地から持ってこれる
・コスト回収が難しく、生産努力を控えがちになる

みたいなことを挙げられてました。


しかし、大事なことなので
身近で新鮮なモノを
今後も作っていきたいです。


まだまだ続くよ。

 

◆参考ブログ

 ・土質依存なところがあってね ~ 社長2023年12月講話

 ・堆肥入れるほど、土は肥えるもんですー ~ 社長2023年12月講話

 ・堆肥を常時入れる方が現実的 ~ 社長2023年12月講話

 

 

 

 

次回1月は第3週、

15(月)に行います↓

2024年1月度栽培勉強会

 

体験会では10月蒔きのダイコン と コカブ の

収穫 を 実施予定。

(お天気次第のところあります)

 

10:00 栽培体験会@畑
11:30 (希望者のみ)資材受け渡し@詰所
11:45 吉良資材へのQA@事務所
13:00 会食@ぐりんぴー(任意参加)
    ~流れ解散~

です。

 

参加要件は、

 ・吉良資材を活用する意志のある者

 ・講話内容を営利目的で活用しない者

です。

他の代理店さんはお断り致します。

2平日前までに私に連絡ください。

(案内に混乱するので

 アポなしで来るのはやめてね)

 


不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

 

 

家庭菜園ネタ。

 

たこ焼きをやろうと思って

ネギ が少ないので

ワケギを収穫しました。

 

 

根の周りの皮を剥ぎ、

黄色の葉は切って、、

など調整して持ち帰ります。

 

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 

 

年末年始の出荷に

ホームページ も更新しているので

良かったら見てください。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.堆肥入れるほど、土は肥えるもんですー ~ 社長2023年12月講話

 

2.積雪地域の春肥は? ~ 社長2023年12月講話

 

3.堆肥を常時入れる方が現実的 ~ 社長2023年12月講話

 

ちょうど1年前の記事はコチラ下差し 

寒くなってこその

美味しい野菜もありますよね。