「肥料を製造している手前、
 野菜を作るのに、肥料をどれくらい入れるの?
 と聞かれますが、
 具体的なことを教えて頂かないと
 具体的に言えないですね。
 現状、こういう肥料を使っているとか
 どれくらいの期間どういった野菜を作っているとか
 畑の土のサンプルを見せて頂いたりとか。
 例えば、糖度8のトマトを作るのでも
 砂地であれば吸収が良くないので、
 赤土に比べ2倍以上肥料が必要です。
 ただ砂地の良いところは
 悪いものも抜けやすいところですね。
 我々の肥料は
 環境に良いモノだけ使っていると
 自負しているので
 砂地で使う必要はないですし
 もし使ったら肥料代がキツイです。
 三ケ日みかんが有名ですが
 三ケ日っていうのは赤土で
 作りにくいですけど
 土がデキて、自然に作れば
 美味しいモノがデキるという見本ですね。
 赤土とか粘土とかは
 一度土がデキれば、肥料が抜けにくい、
 だから長い年月をかけて作られるなら
 赤土とか粘土の方が
 コスト安で済むんですけどね。」

 

 

12月度栽培勉強会 で

代表取締役社長 が 

こんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

臨場感味わいたい方

字幕オンして動画再生ください。

 

 

野菜にどれだけの肥料が必要、、?って
それ以外の条件なり
要望なりを聞かないと答えられない

ってことを

具体例を挙げて説明して頂いているように
思います。


良いモノを早く、、っていうのは難しく
長い時間かかってもいいからお金かけずっていうのは
続けることができれば
そんなに難しくないのかなーなんて思いました。

まだまだ続くよ。

 

◆参考ブログ

 ・堆肥入れるほど、土は肥えるもんですー ~ 社長2023年12月講話

 ・堆肥を常時入れる方が現実的 ~ 社長2023年12月講話

 ・モノによって施肥量は変わるので? ~ 社長2023年12月講話

 

 

次回1月は第3週、

15(月)に行います↓

2024年1月度栽培勉強会

 

体験会では10月蒔きのダイコン と コカブ の

収穫 を 実施予定。

(お天気次第のところあります)

 

10:00 栽培体験会@畑
11:30 (希望者のみ)資材受け渡し@詰所
11:45 吉良資材へのQA@事務所
13:00 会食@ぐりんぴー(任意参加)
    ~流れ解散~

です。

 

参加要件は、

 ・吉良資材を活用する意志のある者

 ・講話内容を営利目的で活用しない者

です。

他の代理店さんはお断り致します。

2平日前までに私に連絡ください。

(案内に混乱するので

 アポなしで来るのはやめてね)

 


不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

 

今年の計画ネタ。

 

今年2月からの体験会については

1.栽培体験会、

2.収穫体験会の2本立てで計画してます。

 

これが今年の栽培体験会のスケジュールです。

ジャガイモは連作を嫌って、

今までの演習畑以外のところで作ろうかな、と。

あと、カボチャをつくろうかな、と。

 

ダイコンを植える場所がないので

カボチャを慌てて片づける予定です。

 

 

こちらが収穫体験会のスケジュールです。

 

栽培により親しんで頂くため

収獲に特化した体験会もやろうかな、、と。

というのは、

栽培体験会の内容が難しいかな、

マニアックかも、、というのがあったので、

土日、子どもへの食育への興味も広げてってことで

考えてます。

 

栽培品目はどちらも保存しやすい野菜、

タマネギ、ジャガイモ、サトイモ、ダイコン、カボチャなどを

考えてます。

 

こちらが栽培体験会の畑のレイアウトになります。

サトイモも連作障害が気になるので

ちょっと場所をズラして、

より、水ハケの良くない真ん中でやろうかなと。

 

ねっとりイモは

南の柵に掴まらせようかな、と。

 

サツマイモは水ハケのいいところで

少なめに作ります。

 

3期目ですがこんなように考え

できれば楽しい集いにしたいです。

是非とも参加して頂けると嬉しいです。

 

知ってもらう活動ネタ。

 

カフェの街箱に

野菜を初置きです。

 

新ジャガに加え、

サツマイモ、サトイモ、しょうが を置きました。

 

はちみつは膨張してきた気がするので

下げました。

 

どれも保存が効くし、美味しいので

身近でも作ってみてほしい野菜です。

 

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 

 

ネットショップの年末年始の出荷について、
2024年は、1/5(金)から出荷スタートです。
それ以前の発送は、配達店での保管等、
トラブル発生の恐れがあるので控えさせて頂いております。
上記期間中も注文、相談はできますので、ご活用ください。

 ・ネットショップ:楽農しよう屋
 ・プロ向けネットショップ:楽農しよう屋2
 ・こだわりプロ向けネットショップ:楽農しよう屋3

 

ホームページ も更新しているので

良かったら見てください。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.堆肥入れるほど、土は肥えるもんですー ~ 社長2023年12月講話

 

2.堆肥を常時入れる方が現実的 ~ 社長2023年12月講話

 

3.積雪地域の春肥は? ~ 社長2023年12月講話

 

ちょうど2年前の記事はコチラ下差し 

恐らく、微生物が豊富ならば

地温も維持されやすいのかなーと

考えてます。