ご飯を食べた後に、
 口直しできるような良いフルーツがないよね。
 イチジク、イチゴ、ブドウ、
 これら、皮も食べれてゴミのないフルーツを、、
 旬の時期だけではなく年中食べられるよう
 作ろうと思ってね。
 透明の容器に入れて、もぅミネラル分は
 世界一と誇れるようなものを。
 一度作ってしまえば、
 糖度を上げるのは、容易だろうからね。

 

 

9月月例会 で神谷さんは

こんなようなことを言われてました。

 

”完全バイオ”の意味が分からんし、

”加工品”なら嬉しさ少ないので
こぅ訳したんだけど、、
『試み』、『実験』、『開発中』という位置づけです。

世間的にいうと90歳近い老人なのに

毎年、新しいことに挑むバイタリティは

スゲーなぁ。

 

 

吉良商店内散策ネタ。

 

先回に引き続き、

冬越え用のビニルハウス内を覗いてみました。

 

あら、ビックリ、

イチゴ(章姫)が植わってるの。

これを養液土耕栽培するんだ。

年中フルーツの布石ね。

 

プラスチックドラムに比べて

サイズがより小さい

白鉢にも4株植わってました。

 

年中美味しいイチゴができれば、

ケーキ屋さんから引っ張りだこでしょう。

 

夏場は冷房要るんちゃうかな??

 

他人事だけど、楽しみ♪

 



夏、冬が極端に長くなった昨今です。
秋というちょうどよい陽気はわずか、

この期間に
畑を準備、植え付けしないと、、ですね。



良かったら、キラグリーンS
吉良有機 も試してみてください。

キラエースよりも少ない量で良く効きますので。


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.無農薬神話はやめてね

 

2.猛烈な暑さで良いこと?悪いこと?

 

3.世の変化、困難を解決するものを、、

 

ちょうど1年前の記事はコチラ下差し

何度も書きますが

家畜糞堆肥を否定しているのではなく、

活かそうとするとタイヘンだろうなぁと

私が思っちゃうのです。