このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(20歳・海外歴約9年)とガル男(17歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiのアラフィフ&介護問題を中心に構成されております。最近、母と同居、始めました。

詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね指差し気づき

 

日々の介護のうっぷん

聞いてもらう人がいない

吐き出す場所がないって方は

image

吐捨沼

でスッキリしていってくださ~い

 

 

吐き出していった方の捨てセンテンスを読むだけでも

 

ひとりじゃない

 

と思えてスッキリすると思うので

しんどくなったときは

読んでいってくださいね~!

 

 

*****

 

今日の1本目の記事

 

 

早速お読みいただけているようで

ありがとうございま~す!

 

 

 

「日本に帰って来てよかったな~」

と毎年春からこの季節に思うのが、わらび餅を食べてる時

 

 

たまらんよね、このおいしさ

昔一度だけ作ったことがあって。

 

鍋の中で重くなっていくわ、右腕追い込んで混ぜて行って

だるい、腕、だるい

もげる、もげてまうーーー!!!

 

 

おおよそお菓子作りしてるとは思えない叫び声と共に作ったことが泣き笑い

 

 

買うが一番

 

 

京菓子笹屋昌園のわらび餅が人気と聞き

どんなもんかいな、とお試ししてみました。

 

 

熱伝導の良い特製の小さな銅鍋を使用して、熟練の職人の技「本練り」と呼ばれる方法で練り上げてるとか

 

はいはい、ワタシの腕がもげそうになった工程よね

 

 

機械を使用しない手作りなので

一日に作れる数が限られてるとかいうから、期待しちゃう

 

 

 

食べ比べセットはふたつのパッケージに入っていて

 

image

 

 

一番人気の「極み」と豆乳と掛け合わせた「白蕨」の2種が

 

 

まずは白蕨からいきましょうかね

 

 

京都のきなこと黒蜜をすこ~しだけかけて

 

お・・・おいし過ぎる

 

 

厳選された丹波産の黒豆から作った、ふんわりときめ細やかな「京きなこ」に

京都老舗豆腐店「とようけや山本」のこだわり豆乳を贅沢に使った豆乳わらび餅

最高級Aランクの本わらびを使用してるって〜

 

 

食感が面白い

通常のわらび餅よりは「固形感」があって、でも、くず餅よりはやわらかい。

 

ちょっとこれは私

普通のわらび餅よりもこっちのほうが好きかもしれない!!!

黒蜜との相性抜群!!

 

 

 

「極み」はというと

ぷるんぷるんで、これね、やっとの思いで器に盛り付けれたのよ

 

 

粘りとのびがすごくて、カットしてもわらび餅が離れない。

にょーーーーんって伸びてのびて(笑)

 

 

もちろん、きなこも本わらびも

白蕨と同じものを使用!

ファンがいるのは納得

 

 

 

やっていいなら

入れ物抱えて、そのまますくって食べたいね泣き笑い

 

アメリカ映画のバケツみたいなん抱えてアイス食べるシーンみたいに

 

 

 

父の日仕様は、これに

 

 

 

「お父さんありがとう」の熨斗かかります。

 

 

 

次、ワタシ、白わらび餅を取り寄せようかなぁ

あはは、はまったね。

 

食べ比べセット わらび餅 -PR-

 

 

 

 

▼和菓子、わらび餅なお話2選で~す!お茶でもしながら読んでいただければ~!

 

アメリカでどうしても食べたくて二の腕を追い込んで作ってアレ

 

 

一時帰国の夏にもわらび餅に助けられた

 

 

 

今年の父の日は19日です!

イベントバナー

 

 

↓ROOMに愛用品載せてます!

 

 

 

あんぐりなくなり次第終了でーーーすピリピリ

またまた大反響~!!指差し笑い

image

水分と油分のバランスを整えてバリア機能を守り、うるおいをキープしてくれるHABAのスクワランから、天然のラベンダー精油*が配合された贅沢な美容オイルに化粧水付きのセットがAmebaに登場!! ※ラベンダー油(香り成分)

 

そう、ローズの時と一緒よ

なくなり次第終了!!

 

ずっとHABA使ってると知ってるのよ

ラべンダーはこの時期だけしか販売されないってことキメてる

 

終了しちゃっうと来年までない。HABAファンはアニューアル商品を毎年待ってるのよ。

image

だからローズも大事に使ってます(笑)

 

そんなわけで香り付きスクワランは毎年大人気。

気になってる方はお急ぎくださいね~!

 

顔だけでなく

image

あっちこっち塗れるのも魅力目がハートキューン

 

夏、かかとやヒジにヒザの出る服を着ること増えるから、今から準備しましょね。しかもラベンダーの香りで~♡

 

▼定期じゃないよ~

 


 

 

 

\目指せ!!読者4万人!!/

読者登録、ぜひよろしくお願いします

 

image

Boiがアンバサダーになったフェイシャルクリームです!

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

ランキングに参加中。押していただけると嬉しい