戸塚宿七福神めぐり 2024☆横浜市戸塚区 Part1 | もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

いつか南の島でまた暮らしたい! 
でも なかなか 夢はかないそうもないので
いっそ 来世に 希望をたくそう!! 
そんな今世では
仕事したり 散歩したり 趣味に走ったり・・・
南の島とは縁遠けど 
タイトルにちょっとは 南の島を感じさせたい。

 

今年 第2弾となる 七福神めぐり

 

 

戸塚宿七福神めぐり

 

去年も 1月10日に 参加しました。

今年は 明日まで 開催されています

 

が 去年とは違って 今年は

各寺院で 色紙にスタンプを押すことができます

 

コロナ中は スタンプが押された色紙を買うだけでした

今年からまた 色紙を買ってスタンプを押す

七福神めぐりが 復活です。

 

 

 

色紙を購入できるのが 3か所だけなので

その3か所のうち 駅から一番遠いお寺から 

まわることにしました。

お寺をまわる順番は 去年と同じですが

歩くルートは ちょっとだけ違います

 

今年は 姉ごんと 2人でまわります

朝 はー坊が いいな!いいな! と 

言っていたそうです。

学校があるから 仕方がないよね

 

 

戸塚七福神めぐりは 今回で 5回目になります。

過去ブログは ↓↓↓

 

2021:2月  2021:8月

 

2022:1月  2023:1月

 

 

8:50amすぎ お家をGHO!!

今年は バスバスで 戸塚まで行きます

 

 

 

 

数分遅れで 9:02am発のバスバスに乗ります

 

 

 

9:23am 駅のひとつ前のバス停 矢沢 下車

 

 

ちょっと 早かったかも・・・

 

 

 

国道1号線(東海道を 原宿へ向かって 歩きます

 

去年は JR戸塚駅で 

従妹のるーちゃんと 待ち合わせしていたので

柏尾川沿いを歩きましたが

今日は 東海道を 行って戻ってになります。

たぶん こちらのほうが 近道になるかな・・・

 

 

 

富塚八幡宮の前の交差点を曲がります

 

 

 

 

9:39am ① 親縁寺 到着

 

 

時宗のお寺です。

戸塚宿七福神では いろいろな宗派のお寺をまわりますが

時宗は 一遍上人が開祖で総本山が藤沢の遊行寺ですね。

箱根駅伝を見ている方には おなじみ

第3区 戸塚→大磯間で 遊行寺坂をくだります

 

 

 

主催のスタッフさんが 準備中でした

いちおう 10:00~16:00だから、

ちょっと早くついてしまったんですよね

 

 

さきに お参りしてから 色紙を購入しよう

といっても本堂の写真 撮り忘れました

 

 

 

 

 

 

 

 

① 福禄寿

 

 

 

ちょっと 早かったけれども

スタッフさんに聞いたら 色紙1000円 購入できました。

ありがとうございます

 

 

9:49am 親縁寺 出発

 

 

 

国道1号線(東海道)を 戸塚駅方面へ向かいます

 

 

 

 

去年には たぶん なかったはず

 

 

案内板もしっかり

 

 

10:00am ② 海蔵院 到着

 

臨済宗円覚寺派 大本山は 北鎌倉の円覚寺

臨済宗って 15派に分かれていて

それぞれに 大本山があるみたいです。

 

 

 

 

おっ 鐘をならせるのなら・・・

おみくじ 引きました…小吉でした

 

 

 

 

ごーーーーーーーーーん と ならしてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には あいかわらず かわいいものが いっぱい

 

 

 

今日は おやすみでしたが

お寺の中には カフェコーヒーが ありました

お抹茶お茶も飲めるみたいです

ぜひ 今度 お抹茶お茶のみに きたいです。

 

 

 

 

② 布袋尊

 

 

 

10:12am 海蔵院 出発

 

 

 

国道1号線(東海道)を もう少しあるいて

戸塚西口バスセンター前の交差点から 

 

 

 

長後街道

 

 

 

 

 

10:21am ③ 高松寺 到着

 

臨済宗円覚寺派のお寺です

 

 

 

 

 

閻魔堂

 

 

閻魔堂の天井は すごいです

 

 

③ 大黒天

 

 

 

10:30am 高松寺 出発

 

 

七福神めぐりしている人に ぜんぜん 出会わないです

明日までだから ほとんどの人が めぐりおわってるのかなはてなマーク

 

 

 

 

 

サクラス戸塚の裏を通って

 

 

 

10:37am ④ 清源院 到着

 

今日 はじめて 七福神めぐりしている人↑に会いました

色紙もってた。

 

 

 

浄土宗のお寺です

浄土宗は 南無阿弥陀仏(お念仏)の宗派だそうです

今年 2024年は 開宗850年なんですって

 

葵の御紋が本堂についてるお寺です。

 

 

④ 毘沙門天

 

 

 

10:41am 清源院 出発

 

 

 

つづく