こんばんは、みーですニコニコ


やっとここまで進んだ子連れバンコク旅行の

続きです笑い泣き












サファリワールドに入園してまずはイルカショーへスター



めっちゃ広いびっくり
そして何よりびっくりしたのがショーが始まる前
真ん中のブロックの団体がめっちゃ音楽に合わせて
ノリノリでのっててライブ会場みたいでした爆笑
私が座ってたこの位置は観光客の人が多くて
そのノリノリでのってたブロックを
動画で撮ってる人が多かったです笑い泣き

肝心のショーは私は楽しかったんですが
子どもたち的には遠いし何言ってるかわからないし
であんまりだったみたいで
途中で退場しちゃいましたぐすん


サファリワールド内部の地図はこんな感じウインク


歩いて回るマリンパークと車で回るサファリパーク
に分かれています!
マリンパークは広いですが、坂道はないし
道も複雑ではなかったので回りやすかったですにっこり
私達は午後に着いて2時間半位マリンパークに
滞在してましたウインク
サファリパークも行く予定で時間が迫っていて
最後少しだけ急いだので、もうちょっとゆっくり
見たりショーとかじっくり観たい場合は
3時間以上あると良いと思いますニコニコ
また、我が家は断念したんですが
動物とツーショットもあったので
それを撮る場合とかは並んだりするので
午前中から行くのが良いと思いますおねがい



ここからはざっくりサファリワールドの

ハイライトですチュー


フラミンゴの前でフラミンゴの真似をする
夫&子どもたち爆笑



写真じゃあまり伝わりませんが
ワニがたくさんいましたびっくり



朝をがっつり食べてたので
遅めのお昼ご飯は軽食のピザスター
夫はちゃっかりビール飲んどる爆笑



ラクダもいました爆笑



今回のサファリパークで一番びっくりした&

良かったのが象びっくりマーク



まさかの放し飼い笑い泣き笑

こんなに近くで象をみたのが初めてで
びっくりしましたニコニコ飛び出すハート

せっかくなのでエサを買ってエサやり爆笑
るなちゃんはノリノリであげていて
じんくんは怖がってやりませんでした笑い泣き


エサやりしたらまさかの写真サービスびっくりマーク




象にこんなに近づいたことなかったし、
バンコクっぽい記念写真が撮れて
嬉しかったですラブ

ちなみに、ここはいろんな所にエサが売ってて
エサやりがいろんな動物に出来るんですが
(ラクダの赤ちゃんにミルクあげてる人いたびっくり
このエサやり、大体一バケツ(動物1種類)
700円します昇天
日本だと大体300円位のイメージ…真顔
あっという間にお金が飛んでいきます爆笑

ただ、ここの象に関しては700円のエサやりで
写真撮ってもらえて象も触れるので
ここはお得な気がするチュー


ここのエサやりも約700円昇天



るなちゃん楽しんでたし、かわいかったから
良いんだけどねびっくりマーク笑


更に奥に進んでいくとキリンのエリアがありまして
なんとここに入るのもお金がかかります無気力
るなちゃんはかからなくて
大人2人と子ども1人で2,000円位
払ったような…ガーン
(金額あまり覚えてなくて違うかもえーん
一瞬迷いましたが、もうここに来ることは
ないかもしれないと思いもちろん入場昇天
入園料20,000円近く払ってるのに
まだ払うのか無気力


キリンが近い!!


こちらはさすがにエサやりが付いてました笑い泣き

ここは車で回るサファリパークと繋がってるみたいで
ものすごく広大な敷地にキリンが
放し飼いされてました驚き
こんな間近でキリンを見たのは初めてでびっくり爆笑
ここでは最後の方じんくんもエサやり
がんばってましたニコニコ


見づらいですがお猿さんがたくさんニコニコ


夏で暑かったですが、日本ほど湿気がなくて
ここは日もあんまり当たらなかったので
回りやすかったですニコニコ
後日本だと夏の動物園って動物が暑さでぐったり
してるイメージなんですが、ここの動物達は
普通に元気でしたおねがい


マリンパークを出たらタクシーの運転手の方と

合流してサファリパークへスター


もう写真が載せられないので2枚だけですが

広大な敷地に動物がたくさん居て見応えが

ありましたニコニコ


シマウマがこんな近くにおねがい



最初は草食エリアで鳥とか鹿とか
たくさん居ましたほんわか

草食エリアの次はライオン・トラなど
動物ごとに分かれてましたウインク
(草食と分かれてるのは当たり前ですよね笑い泣き

私はトラが好きなのでトラが見れて良かったです目がハート
(でももうちょっと近くで見たかったえーん


後はライオンの群れも見たんですが…


なんか私が知ってるライオンと違う真顔
野性味が溢れてるというか
印象的にはハイエナに近くて
多摩動物公園で見るライオンとは全然違いました爆笑


マリンパークを回った後はカールトンホテルへスター
このタクシーの方がサファリパークも回ってくれて
本当助かりましたほんわか
ただ、この後サファリワールド→カールトンホテル
が車で約1時間、
シャワーを浴びて着替えてまたタクシーを
呼んでもらってホテル→空港が1時間以上
(渋滞めっちゃハマった絶望
と大移動で飛行機乗る前から結構疲れましたおねだり
なのでやっぱりサファリワールドから空港に
直接行けたら楽だよなーと思いつつ
サファリワールドに荷物預ける所を
私は見つけられなかったので
荷物預けられなかったらそれこそ地獄だし…
ここの移動が難しいなと思いましたえーん

空港に無事到着した後は空港で夜ご飯スター
写真が無いんですが、ラーメンとかの日本料理店で
食べました笑い泣き
ただここがですね、味は普通においしかったんですが
金額が大人2人未就学児2人で
約11,000円ネガティブネガティブ
最後の最後で金額に驚きました絶望


夜ご飯の後はチェックインなども問題なく終わり

無事飛行機へ爆笑

23時50分発だったので子どもたちが

起きてられるかなと思ってたんですが、

タクシーで寝たからか元気でしたニコニコ


無事出発し、シートベルトサインが消えてからの
子どもたちがこちら笑い泣き


フットレスト大活躍!!

 

子連れ飛行機はこちらめちゃくちゃおすすめですチュー


おかげさまで子どもたちは到着まで爆睡でしたニコニコ


そして久しぶりに深夜便乗ったんですが

身体がバキバキで降りてからすごく辛かった絶望

行きと帰りの体力の違いもありますが

行きの夕方の便の方が圧倒的に楽でしたえーん

行きは子どもたちが寝た後アマプラでアニメ観たり

してましたが、帰りは深夜便だから

眠い→寝る→寝づらいし身体が痛い→寝不足で到着

だったので本当にきつかった大泣き

ビジネスクラス乗ったことなくて…

いつか乗りたいなぁ笑い泣き飛び出すハート



以上、めちゃくちゃざっくりな子連れバンコク旅行

備忘録でしたびっくりマーク

もう行ってから2ヶ月近く経ってしまったえーん

最後に金額とかざっくりまとめたのを

書きたいなーと思ってますおねがい


初の子連れ海外旅行でしたが、

子供が成長してるのもあって全然なんとかなったし

楽しかったですチュー

向こうにお友達がいるのもあってか

じんくんは未だによく「タイにまた行きたいびっくりマーク

と言ってますニコニコ

正直子どもたちには負担が大きいし、

大人のエゴもちょっとあるかなと思ってたんですが

子どもたちが帰ってからもまた行きたいと

言ってくれて嬉しかったし

本当行って良かったなと思いましたニコニコ


ここまでお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート