
こんばんは、みーです
マイペース更新している
子連れバンコク旅行の続きです
バンコク旅行6日目は
カールトンホテルから徒歩で行ける
相鉄グランドフレッサの中にある炭火焼 源の
朝食ビュッフェへ
ちなみに、この日は朝食ビュッフェの到着を
9時頃と少しゆったり目にしました
旅行はもちろん楽しいんですが、
だいぶハードスケジュールで疲れが出てきて
しまったので
朝イチは夫が子どもたちとカールトンホテルの
プールに行ってくれたりして遊んでくれて
いました

到着〜


ここは日本食が食べれる朝食ビュッフェなので
楽しみだったんですよね

お店の中はそこまで広くありませんでしたが
おいしそうなお料理がたくさん

個人的にはあまりにも量が多すぎると選ぶのが
大変なので、たくさんありつつも多すぎなくて
ちょうど良かったです




海苔や納豆も




この温泉卵のせの牛タンカレーが
すごくおいしかったです

お味噌汁も身体に染みた

料金は大人2人と子ども2人で日本円で
5,453円でした!

朝ごはんを遅めにたくさん食べたので
お昼ご飯は特に考えず
お隣さんと合流して
エカマイ駅からすぐのハーバーランドへ
ここは滑り止め付きの靴下が必須で
4人分購入しました!
中に入ってびっくり
とにかく中が広い
広いし中は複雑だしで子どもをすぐ見失います
ただ、出入り口は1個なので
勝手に外に出ていっちゃうということはなさそう
全然写真撮れなかったんですが、
ざっくりこんな感じです


るなちゃん、これ楽しんでました


そり?で滑るのもありました



ボールプールも


下の子達が乗ってたのかわいかった


工作コーナーがあって
ビーズのアクセサリーとかも作れました


室内の狭めなサッカーとかバスケが出来るコートが
あったり、大人も結構急なすべり台も滑れたりして
大人も楽しめました

だいぶ体力もってかれましたが

夫はここすごく気に入っていて
子どもたちとはしゃいでました

バンコクっぽさはあまりないですが
天気にも左右されないですし
子連れにおすすめです



料金は3時間で日本円で6,745円でした!
詳しい料金は忘れましたが、
子どもは身長で料金が変わります!
(タイは全体的に年齢よりも身長で
料金が分かれていた印象)

遊び終わった後は別の階のフードコートで休憩

絵面はかわいいんですが、2人で競うように
勢いよく飲んでおりました
ちなみになんで2人で飲んでるかと言うと
2人共既にアイスを食べた後で
このジュースは元々私が飲んでたやつだからです
まだバンコク旅行続きますので
良かったらまた読んでください

