
おはようございます、みーです
子連れバンコク旅行の続きです
バンコク5日目は
メークロン線路市場&ダムヌンサドゥアック水上
マーケットのツアーに参加しました
8時10分にカールトンホテルに迎えに来てもらい
到着したのが10時20分頃と2時間近くバスに乗るので
(途中1回パーキングには降りましたが)
子どものトイレや酔い止め、またパーキングの
コンビニ買って重宝したのが、ハイチュウ!
子どもたちの気も紛れるしおいしいので
長時間バスに乗る時はハイチュウ良いなと
思いました

2時間近くバスに揺られメークロン市場到着
本当線路ギリギリ


ココナッツジュースを夫が買ってました

夫はパイナップルジュースとか
こういう入れ物に入ってるジュースが好きです


子どもたちはそれなりに飲んでましたが
私は苦手な味でした

本当はこのまま奥に進んで散策したかったんですが
暑さ&人混みで夫がダウン

ということでメークロン市場入り口にある
カフェで集合時間まで休憩



ジュースすごいおいしかったです

写真撮り忘れましたが夫が頼んでた
エビの揚げ物がすごくおいしくて
夫はここに大満足してました

時間になり電車が通りました


乗ってるお客さんもほとんど観光客なのかな

本当は奥の方に進んでたら間近で列車が通るのが
見れたはずなんですけど
残念ながら入り口での見学でした


その後はまた少しだけバスに揺られて
水上マーケットに到着

いざ水上マーケットに出発すると
まぁお店の人からのキャッチがすごい

そしてあれも欲しいこれも欲しいと
欲しいものがいっぱいのじんくん


せっかくなので1個位はとわかりづらいですが
こちらの象のパズルを購入

日本円で1,000円ちょっとだったかな

ただ、日本に帰ってきた今もちょくちょく
遊んでるので思い出になったし
結果的に買って良かったかなと思います


こんな感じでとにかくお店がいっぱい

水は濁ってましたが
においは全く無かったです

そして、この水上マーケットの一番の収穫は…

この象の置物



これ夫が一目惚れしてまして

最初は日本円で12,500円だったんですが
最終的に5,000円で購入してました

まぁ値切ったこの金額でもだいぶ高いのかなと
思いますがこれも旅の思い出ということで

ちなみに、今の夫のラインのアイコンは
これです

船に乗った時に係の人が写真撮ってまして
降りた時に写真の販売がありました

(観光地でよくあるやつ)
私とるなちゃん、夫とじんくんで写ってまして
普通に良かったので2枚で約1,500円で
買っちゃいました

今もお部屋に飾ってありますし、
めちゃくちゃ高いわけではなかったので
こちらも買って良かったです


水上マーケットの後はお昼ご飯

こんな感じのお店でみんなでわいわい食べるの
楽しかったです

ポテトとかエビ揚げたやつとか
子どもが好きなのが多いのも嬉しい

私はまたまたパッタイ



バンコク来てからパッタイにはまりました

お昼ご飯の後はまたバスに揺られてバンコクへ

帰りはバス乗ってすぐのパーキング寄ってから
帰ると事前に連絡があったので
ここでみんなしっかりトイレを済ませ
その後のバスはみんな爆睡

気付いたら解散場所でした

バンコクの思い出になったし
水上マーケットすごくすごく楽しかったです

子どもたちは移動が長くてちょっと大変
だったかもしれないですが

料金は大人2人子ども2人で約24,000円でした!
もう9月になってしまいましたが
子連れバンコク旅行、
もう少しお付き合いください




