
おはようございます、みーです
ゆっくり更新の子連れバンコク旅行の続きです

最終日はチェックアウト前に宿泊してる
カールトンホテルで朝食ビュッフェを
いただきました




















子どもたちのを一通りとった後に
自分も取りに行きました













朝ごはんの後はチェックアウトして
この日はサファリワールドへ
本当は空港まで結構近かったので
サファリワールドを楽しんだらそのまま空港行って
空港でシャワーを浴びようと思ってたんですが…
ホテルの人に伝えたら多分荷物を置けないから
ホテルに荷物を預けて戻ってきたほうがいいと
言われまして
(シャワーも屋上のプールの階が使えるとのこと)
結局ホテルの人の言うとおりにしたんですが、
サファリワールド多分荷物預けるところが
見当たらなかったので
このやり方で良かったです
そしてホテルの人がタクシーを呼んでくれて
ホテルとサファリワールドの往復&
サファリワールドの車で回るエリアも回ってくれる
ことになってこれまたすごく助かった
私も夫もお隣さんかホテルの人がタクシーを
呼んでくれたのでこの旅行中一回もグラブを
使いませんでした
ホテルに泊まってる場合は
ホテルの人に呼んでもらうのおすすめです
(ただしその場合は基本現金払い)

渋滞に巻き込まれ1時間以上かかりましたが
13時過ぎに無事到着して入場
タクシーの運転手の方と夫がライン交換して
回り終わったら連絡してとのことで
まずは歩いて回る動物園のエリアへ
Google翻訳は本当偉大です

とにかく全体的に広くて動物と近い
気温もこの日は暑いですが、曇っていたのもあって
日本と比べて命の危険は感じませんでした
帽子も子どもたちは最初被せてましたが
逆に蒸れそうだったから外した位です
もうちょっとサファリワールドの話書きたかった
んですが、写真がもう載らないので
今回はここまでにします
次のサファリワールドのお話で
子連れバンコク旅行は終わりになるはず…
もし良ければまたお付き合いください

