\訪問ありがとうございます!/

 

りのと申しますニコ

 

旦那と

大学生の息子と

すでに成人して別居の娘

の4人家族ですおやすみ

 

息子が大学進学をきっかけに

夫婦2人の生活に…

 

夫婦2人でのんびり暮らす家

を考えるようになりました。

 

50代夫婦が考える

マイホームやリフォーム

について発信していきますチュー

 

フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

 

\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /

 

▶️30万円の収納が封印!壁一面の大失敗

 

▶️廊下を全部なくした!理想の間取りに大変身

 

▶️【MCJ審査通過】4500万円は高すぎ?!FP相談で現実を見つめ直すことに

 

▶️【毎年恒例】またやった〇〇買い逃し事件!

 

 

 

 

ここのところ、

ず〜と間取りのこと考えてて…

 

 

やっと、

方向性がみえてきたかなって感じ☺️

 

 

 

夫と二人で考えた間取りを 

「福工房」さんの営業の方へ 

メールして細かいところを 

確認してもらったの📧 

 

 

 

 

 

 

 

またその内容を踏まえて 

再度提案してもらう予定✨

 

 

間取りの方向性としては 

しばらくは両親と同居の予定🤗 

 

 

将来も考えて1階で生活が 

完結できる間取りにすることに 

決めたのよ💭

 

 

なので1階を充実させる分 

2階をシンプルにして 

リビングの吹き抜けは無しに😅 

 

 

ちょっと寂しい気もするけど 

現実的な判断だと思う💪

 

 

 

 

 

 

吹き抜けは見積もり上 

他の部分と同じ計算になるとのこと 

 

 

これが大きなポイントかな?

 

 

その分2階を小さくして 

部屋を確保するという方向性に 

行きついたの🏡

 

 

介護の仕事をしてるから 

バリアフリーの大切さは 

身にしみて分かってるし✨ 

 

 

両親のことも私たちの将来も 

考えると1階完結型が 

一番安心できるのよね😌

 

 

 

吹き抜けの開放感は 

魅力的だったけど 

家族みんなが快適に過ごせる

実用性を重視することにした💕

 

 

でも、

結局は限られた敷地のなかで

考えなきゃだから、

 

なかなか思うようにはいかないけどね。

 

 

 

 

 

 

でも、方向性がハッキリして 

なんだかホッとしてる🤗 

 

 

これで福工房さんとの 

打ち合わせもスムーズに 

進みそうな予感✨

 

 

みなさんは家づくりで 

何を一番重視されますか? 

 

 

 

 

 

 

 

\ 収納ケース!5選!😆 

 

 

最近、

間取りのことばかり

考えてるんだけど、

 

 

クローゼットの奥行きって

どのくらい確保してる?

 

 

間取りを考えてると、

ウォークインクローゼット(WIC)とか、

 

収納が実際にはどんなふうになるのか

いろいろ考えてみてる…アセアセ

 

 

 

タンスを入れてる?

 

季節ものの服は

衣装ケースにしてる?

 

布団ってWICに入れてる?

 

 

そこで、

 

クローゼットの中で

使えそうな収納ボックスとか

探してみました!

 

 

かなり大きなボックスも

あるんですね!

 

 

↓↓↓

 

折りたたみボックス

5面開き

 
 

 

 

>>10周年記念SALE!人気絶頂!即納【最安50%オフクーポン!】 収納ボックス 収納ケース

 

 

 

 

 

透明じゃないタイプ(白)はコチラ!

 

 

>>楽天1位【836円~ 81%OFFクーポンで】収納ボックス 折り畳み ふた付き プラスチック キャスター付き

 

 

 

 

 

側面に壁付きだから

どこでも使える!ラブラブ

 

 

>>中が透けない 壁付き チェスト スリム/ワイド 幅34/54 奥行41.5/41.7 高さ66.1/86.1/106.1cm

 

 

 

 

側面はフレームタイプ!

クローゼット用に!キラキラ

 

 

>>[店内全品P5倍★20時〜]チェスト 4段 5段 3段 プラスチック 収納

 

 

 

 

 

側面に壁付きキラキラ

引き出しロック付き!🔑

 

 

>>チェスト fits フィッツ フィッツプラス 3段 4段 5段 6段 7段