\訪問ありがとうございます!/

 

りのと申しますニコ

 

旦那と

大学生の息子と

すでに成人して別居の娘

の4人家族ですおやすみ

 

息子が大学進学をきっかけに

夫婦2人の生活に…

 

夫婦2人でのんびり暮らす家

を考えるようになりました。

 

50代夫婦が考える

マイホームやリフォーム

について発信していきますチュー

 

フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

 

\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /

 

▶️30万円の収納が封印!壁一面の大失敗

 

▶️廊下を全部なくした!理想の間取りに大変身

 

▶️【MCJ審査通過】4500万円は高すぎ?!FP相談で現実を見つめ直すことに

 

▶️【毎年恒例】またやった〇〇買い逃し事件!

 

 

 

 

今日はなんだかホッとした 

気分で過ごせました😌 

 

 

というのも、

 

ずっと悩んでた 

 

火災保険の件が 

やっと決着したからなの💪

 

 

来月が満期ってことで、 

もう本当に切羽詰まってて💦 

 

 

「どうしよう、どうしよう」 

って毎日悩んでたのよね😅

 

 

 

これまでの保険会社で 

継続手続きをするか、 

 

 

他の保険会社を探すか...🤔

 

 

散々悩んだ結果、 

 

 

ソニー損保の火災保険に 

決めました!🎉

 

 

決め手になったのは、 

補償内容をしっかり見直せて、 

しかも保険料も抑えられる 

ってことだったの✨

 

 

背中を押してくれたのは

オリコンで顧客満足度1位

って書いてあったこと

 

 

これまでの契約は、 

当時よく分からなくて

 「とりあえず全部の補償に 

入っておけば安心でしょ」 

って感じで契約してたのよね😓

 

 

 

でも今回ちゃんと調べてみたら、 

我が家の立地だと 

水害はまず考えられないって 

分かったの💭

 

 

実際、

最近の大雨で 

市内の一部に被害があった時も、 

我が家は全然大丈夫だったし🌧️ 

 

 

 

ハザードマップでも 

浸水リスクは低いエリアなのよね📍

 

 

だから思い切って 

水災の補償は外すことに 

したの😊

 

 

 

その代わり、

建物の補償額を 

少し高めに設定して、 

火災や風災への備えは 

しっかり確保したわ🏠

 

 

 

結果的に、

5年契約の 

一括払いで約15,000円も 

安くなったの!😍

 

 

 

年間に換算すると 

3,000円の節約だけど、 

パート収入の我が家には 

とってもありがたい金額よ💰

 

 

 

夫も「よく頑張ったね〜」 

って褒めてくれて、 

なんだか達成感でいっぱい😊

 

 

 

最初は保険の見直しって 

面倒だなあって思ってたけど、 

ちゃんと勉強して 

自分で判断できたのは 

良い経験だったわ✨

 

 

今回、

初めて知ったのは、

 

地震保険って

どの保険会社でも

同じなんですって…

 

 

 

ソニー損保さんはネットで申し込めるし

分からないことも 

電話でもネットでも相談できて良かった📞

 

 

これで安心して 過ごせそうです♪

 

 

火災保険の見直しを 

検討されてる皆さん、

補償内容をしっかり確認して 

 

 

必要な部分と不要な部分を 

見極めるのがポイントですよ〜😊

 

 

でも、

まとめての10万円以上の出費は

イタイですね〜アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

\ 軽い日傘!3選!😆 

 

 

毎日暑いですね〜☀️

 

で、

気になるのは日焼け…アセアセ

 

 

日傘は必需品ですね!

 

でも、

出来るだけ荷物は軽くしたい

 

 

私のおすすめは、

軽量タイプ

 

 

 

これが最軽量?!

 

 

>>【半額以下!クーポンで最安1,730円】楽天1位 超軽量89g

 

 

自動開閉タイプキラキラ

220g!

 

 

>>【イエーション】★さらに値下げ★18:00から1280円/本~★日傘 折りたたみ傘 ワンタッチ 軽量220g

 

 

 

クーポンでお得に購入!音符

なんと120g!

 

>>【本日限定!25%OFFクーポン】超軽量カーボン日傘120g

 

 

 

 

グラスファイバー製で壊れにくい!キラキラ

170g!

 

 

 

>>★2本購入*クーポンで最安1550円/本★【イエーション】2025年最新型★JIS認証済み★