\訪問ありがとうございます!/
りのと申します
旦那と
大学生の息子と
すでに成人して別居の娘
の4人家族です
息子が大学進学をきっかけに
夫婦2人の生活に…
夫婦2人でのんびり暮らす家
を考えるようになりました。
50代夫婦が考える
マイホームやリフォーム
について発信していきます
フォローしてもらえると
嬉しいです
\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /
▶️【MCJ審査通過】4500万円は高すぎ?!FP相談で現実を見つめ直すことに
しばらく、
購入するか悩んでたもの
ポチッと
注文したよ!
↓このサプリメント
▶︎【Rimenba(リメンバ)】オールインワンサプリメント
Amazonアカウントで
支払いすると
住所とか全部自動なので
簡単だったよ
この「Rimenba」が
気になってたキッカケは、
介護のお仕事で、
新しく導入されたお薬の名前が
なかなか覚えられなくて困ったり 💦
利用者さんのPC入力も
若い頃と比べると覚えが悪くて...
先日、
外国人の職員も入ってきて、
名前が、
クマティー?・・・?なんとか…
何回聞いても
覚えられない
もともと、
物覚えが悪いってのもあるけど、
「60歳以上になっても働かないと
いけないのに、
この調子で大丈夫?」
って不安になっちゃった 😅
パートから
常勤へ
働き方を変えることも
考えてたけど
ちょっと、
二の足踏んでる…
そんな中、
このRimenbaを知って
しばらく気になってたんです。
夫へ夕飯食べながら
「最近新しいことを覚えるのが
昔より時間がかかるのよ...
60歳過ぎても働く可能性高いし、
気になってたサプリ試してみる」
って話したら
「そうだね、
長く働くなら健康投資は大事だよ」
って 賛成してくれて 💕
それで思い切って
ポチッと!
Rimenbaの初回50%OFFで
注文完了しちゃった ✨
正直、平均51歳から
若年性認知症が始まるって
聞いた時は本気で焦ったの 😱
私もう52歳だし、
この先60歳以上まで働くことを
考えると、
今のうちから
できる対策をしておかないと
って思ったんだ 💪
長く働き続けるためにも
脳の健康は大切だもんね ✨
「今、将来の自分のために
できることをやってる」
って
思うと安心するなぁ 😌
60歳以上まで働く時代だからこそ
早めの対策が大切だよね ✨
同世代の方は
頭の回転とか
気になったことありませんか?
また、Rimenbaが届いたときに、
共有しますね〜
/
一緒に始めませんか?
\
▶︎【Rimenba(リメンバ)】オールインワンサプリメント