りのと申しますニコ

 

旦那と

大学生の息子と

すでに成人して別居の娘

の4人家族ですおやすみ

 

息子が大学進学をきっかけに

夫婦2人の生活に…

 

夫婦2人でのんびり暮らす家

を考えるようになりました。

 

50代夫婦が考える

マイホームやリフォーム

について発信していきますチュー

 

フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

 

\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /

 

※画像はイメージです。

 

 

さてさて、皆さん!

 

50代になると、住まいの選択って本当に悩ましいですよね〜😅 

私も最近、夫と「どこで最期まで暮らそうか」について、

よく話し合っているんです。

 

マンションリフォームするの?

それとも郊外に引っ越しするの?

 

 

なんて、日々妄想が止まりません! ラブ



今日は、私なりの終の住処選びの

【リアル】な比較をお話ししちゃいます🏡

主なポイントをさくっとまとめると:

  • マンションリフォームと郊外移住、それぞれに隠された"落とし穴"って意外とヤバい?
  • お金の話、生活の快適さ、老後の不安…徹底解剖します
  • 夫婦で選ぶ時に絶対に考えておくべきポイントって?
  • 意外な盲点に気づくかも!?


さあ、一緒に探っていきましょう〜! 🕵️‍♀️

 


【マンションリフォーム派】のリアル

 

 

正直に言うと、私たち夫婦は今、マンションリフォームに少し興味があるんです。なぜなら:

  • 今の環境は悪くない、結構気にってるかも!
  • 公共交通機関が超近いから、将来車の運転できなくてもなんとか…
  • 知らない土地に引っ越すより、見知った土地の方が安心感あるかな


でも、甘くないですよね。

 

リフォームってお金、結構かかるし 😱 

 

水回りとか、バリアフリー化するとなると、

軽く数百万円は飛んでいきそう。

 

内装は新しくしても、

建物自体は老朽化していくので、

 

マンションの修繕費がどんどん上がっていく

って可能性もありますよね。

 

 

【郊外移住派】のホンネ

一方で、

夫なんかは「広い庭で野菜作りたいなぁ」とか言ってます。

 

確かに魅力的!

  • 自然豊かな環境
  • 趣味を思う存分楽しめるスペース
  • 生活コストが都心より安くなる可能性


でも、これも簡単じゃないです。

 

車が絶対必要になるし、

除雪や庭の手入れ…

 

大変そう! 

 

 

なんて、正直な感想 (笑)

 



【結論】私たちが大切にしたいこと

結局のところ、夫婦で一番大切にしたいのは:

  • お互いが心地よく過ごせること
  • 趣味や楽しみを諦めないこと
  • 健康的に年を重ねられる環境


皆さんはどう思います?

 

都心 マンション?

郊外?

それとも全く違う選択?

あなたの「終の住処」への夢や不安、

教えてくださいね〜!

 

 みんなで共有しましょ♪ 🌈

今日も最後まで読んでくれて、ありがとう!

 またね〜!

 

 


2週間無料体験!
ポケモンクリスマスパッケージ 今日まで!


スマイルゼミ(幼児コース)

 



2週間無料体験!
0円申し込み 12月26日まで!

スマイルゼミ(高校コース)

 

 

\ たった1ヶ月で2万円達成! /

 

 

家事のスキマ時間で副業チャレンジ!

 

期間限定公開!

下矢印下矢印

すでに 3000人以上が受けている

 

無料のメールレッスン

 

 

もっと早くやれば良かったという人多数キラキラ

 

→詳しくはコチラをクリック

 

 

 

\ 我が家のイチオシ!😆 /

 

 

↓ 欠かせないアイテム

 

 

 

 

↓ 夜寝るとき用♪

 

 

 

 

→ゆったり部屋着 ポカポカ暖まる♪

 

 

 

 

→バスタオル使わなくなって、洗濯が楽♪

 

 

 

 

↓「訳あり」家計にたすかる!

 

 

 

 

↓ 分厚くてびっくり!

 

 

 

 

↓ 訳あり返礼品

 
 
 

 

 

↓ 今すぐチェック! 総合1位常連

 

 

 

 

↓ ちょっとした贅沢

 

 

 

 

↓ 今なら超お得!

 

 

 

 

 

 

▶こっちも読んでねグリーンハーツ