りのと申します
旦那と
大学生の息子と
すでに成人して別居の娘
の4人家族です
息子が大学進学をきっかけに
夫婦2人の生活に…
夫婦2人でのんびり暮らす家
を考えるようになりました。
50代夫婦が考える
マイホームやリフォーム
について発信していきます
フォローしてもらえると
嬉しいです
\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /
こんにちは、りのです!
最近、わが家の模様替えにハマっています 🏠
おしゃれなカフェ空間をつくりたい!!
夫と二人の生活になって、
自分たちの時間が持てるようになってから、
部屋や収納を見直したいと思っていたんです。
でも、いつも「DIYは難しそう」
と尻込みしていました。
そんな私が出会ったのが、
アイワ金属のSTAND BAR6。
\\ 石膏ボードの壁に跡が残りにくい! //
これが本当に画期的!
- 壁を傷つけたくない
- 取り付けが難しそう
- 失敗したらお金の無駄
- プロじゃない素人には無理
これらの不安を、
見事に裏切ってくれたアイワ金属STAND BAR6。
本当に驚きました!
商品との出会い
実は、長男が大学進学して部屋の模様替えを考えていた時に、
この金具を知りました。
石膏ボードに跡が残りにくいと聞いて、
まずは試してみることにしました。
はじめは、これを使わずに
壁に傷をつけずに棚を作ろうと思ってて、
天井につっかい棒みたいに設置するタイプ
\ ↓こういうの /
ラブリコっていうのを考えていたんですが、
ちょっと大袈裟になりそうって感じて
他に良い物を探してたんです。
木材も必要最小限で設置できて、
理想的な棚が完成しました!
カフェ板を使って
棚を作ってます
金具は、百均のと迷ったけど、
スッキリとしたデザインの
これにしました!
\\ これが一番コスパが良かったよ! //
驚きの特徴
STAND BAR6の魅力は、何と言っても簡単さ。
りの夫婦のような素人でも、
ほぼ、夫が頑張ったんですが…
きれいに間に取り付けできました。
クロスピンを使うから、穴も本当に小さくて済むんです 🔧
このクロスピン
押し込むのに結構、
いや、かなり力が必要!
専用の道具がセットになってて、
作業自体は簡単だけど
女性だけだと、すこし不安レベル・・・かな
夫にやってもらいました!
これを使ってみて、
具体的な5つの変化を紹介すると:
- DIYへの自信がグッと上がった
- 部屋のスペース活用の幅が広がった
- 家具の配置が劇的に自由になった
- 好きなように部屋をアレンジできる
柱2本で耐荷重70kgなんて、
正直びっくりしました。
テレビの金具だって楽々設置できちゃうんです。
価格情報
お値段は1,245円(税込)。
最初は「これでうまくいくの?」
と少し不安でしたが、
使ってみたら本当にお得な逸品でした 💡
口コミをみると
他のユーザーからも、
「DIY初心者でも簡単」
「壁を傷つけずに設置できる」
といった声が。
一部、付属のネジの品質を心配する意見もありましたが、
私は全く問題ありませんでした。
クロスピンだけじゃなく、
ネジでの固定もできるように
セットになってます。
まとめ
私が本当に良かったこと5つ:
- 簡単に取り付けできた
- 壁を傷つけない
- 耐荷重が高い
- 自信がついた
もし、少しでもDIYに興味があるなら、
絶対におすすめ!
家族や友人にも、紹介しちゃいました 🛠️
今すぐDIYを楽しみたい方は、
こちらからどうぞ!
みなさん、理想の空間づくり、
一緒に楽しみましょう!
りのでした、またね〜!
\ たった1ヶ月で2万円達成! /
\ 我が家のイチオシ!😆 /
▶こっちも読んでね
人気記事まとめ💕