りのと申します
旦那と
大学生の息子と
すでに成人して別居の娘
の4人家族です
息子が大学進学をきっかけに
夫婦2人の生活に…
夫婦2人でのんびり暮らす家
を考えるようになりました。
50代夫婦が考える
マイホームやリフォーム
について発信していきます
フォローしてもらえると
嬉しいです
\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /
※画像はイメージです。
こんにちは、りのです!👋
最近、夫と二人で将来の住まいについていろいろ妄想している中で、
ログハウスにはまってるんです。
でも、調べれば調べるほど、
ログハウスの断熱ってなにが正解なの〜!🏠❄️
実は、ログハウスって見た目は超おしゃれなんだけど、
断熱性能となるとちょっと要注意らしい…
みなさん、知ってました?
主な驚きのポイントは!
- 木材だけでは断熱性能が低すぎる
- 普通のログハウスだと寒さ対策が不十分
- でも、工夫次第でめちゃくちゃ快適になる!
まず、衝撃的なのが木材の断熱性能。
普通の木材って、
グラスウールの断熱材の
約3分の1の性能しかないんですって!😱
これって、めっちゃ驚きじゃない?
ログハウスって厚い木材で作られているから、
断熱性能高そうって思うでしょ?
しかも、木材って空気中の湿気を吸ってくれたり、
放出したりして、
室内温度や湿度を
調整してくれるって聞いたことあって・・・
でも、実はそうじゃない? らしい・・・
本当のところってどうなの?
グラスウールと同等の機能性を考えると、
理想的な断熱性能を得るには、
木材を300mm以上の厚さにする必要があるんだけど、
そんなの現実的じゃないよね〜。
じゃあ、どうするの?
って思うでしょ?
方法はあるらしいんです!
外断熱や内断熱の技術を使えば、
見た目はログハウスのままで、
性能バッチリにできちゃうんですって!🛠️
具体的には、
半割の丸太を外壁や内装材として使いながら、
適切な断熱材をうまく組み込むんです。
これなら、憧れのログハウスの雰囲気はそのままで、
快適な室内環境が手に入るってこと!
う〜ん
でもほんとのログハウスじゃなくなっちゃう
りの夫婦は、
耐震性が強いログハウスにも気になってたから
耐震性はどうなるのかな
マイホームが寒いっていうのは避けたいし…
もし夫婦2人で郊外に家を建てるとしたら、
憧れのログハウス!
本当の断熱性ってどうなの?
みなさんは理想の住まいって、どんな家を想像しますか?
ログハウスを考えてる方
ログハウスに住んでて、断熱性?の実際を知ってる方
コメント欄で教えてください〜!😊
\ たった1ヶ月で2万円達成! /
\ 我が家のイチオシ!😆 /
▶こっちも読んでね
人気記事まとめ💕