りのと申しますニコ

 

旦那と

大学生の息子と

すでに成人して別居の娘

の4人家族ですおやすみ

 

息子が大学進学をきっかけに

夫婦2人の生活に…

 

夫婦2人でのんびり暮らす家

を考えるようになりました。

 

50代夫婦が考える

マイホームやリフォーム

について発信していきますチュー

 

フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

 

\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /

 

 

 

みなさん、こんばんは!りのです🌟 

先日、インターネットで玄関のコンセント失敗談を読んで、

 玄関のコンセントって、

共通の課題なんですね。

 

みんなと共有しておこうと思って

まとめてみました。てへぺろ

インターネット上で見つけた失敗事例をシェアしちゃいます! 🏠

玄関にコンセント設置目的は?

 

こんな使い道を考えてたんです:

  • 季節のインテリア照明
  • アロマディフューザー
  • 観賞用の水槽
  • 自転車の充電
  • 靴の乾燥機
 
 

この時期だと、

我が家では、クリスマスツリーを玄関に飾るのが恒例でした…🌲

 

 

失敗談の中では、玄関に水槽を置くことにしたそうです。

ネットで見つけた他の人の失敗談をまとめるとこんな感じ!

その①:配線が丸見え問題
電源コードとエアーポンプのチューブが想像以上に目立つんです。

せっかくおしゃれな玄関にしたのに…😅

 

残念ですね


その②:照明問題
玄関は点灯時間が短いから、

水槽用の照明が別途必要? 

 

なんて煩わしい結果に。

 


その③:温度管理問題
玄関って意外と寒いんですよね。

 

可哀想なメダカちゃん大丈夫かしら? 

結果「リビングの方が良かったかも…」なんて (*´ω`*)


ネットで調べたところ、

みんな同じような失敗をしてるみたい! 

 

特に注意すべきポイントは:

  • 季節のツリーは電池式でOK
  • アロマは電源不要タイプも多数
  • 玄関灯は他の部屋の明かりで十分


目立つ場所のコンセントはやっぱり邪魔! 😓 

 

コンセント設置は、

傘立て付近の目立たない場所の方が良いかも・・・

玄関はいろんな人が来る場所なので、

 

出来るだけ、

 

スッキリ!

おしゃれにしておきたいですね。



みなさんは玄関のコンセント、

どんな感じにしてますか? 

 

良い設置方法などあれば

ぜひ教えてください!

 

 みんなで知恵を出し合いましょう💡

ではでは、また次回! 🤗

 

 

 

\ たった1ヶ月で2万円達成! /

 

 

家事のスキマ時間で副業チャレンジ!

 

期間限定公開!

下矢印下矢印

すでに 3000人以上が受けている

 

無料のメールレッスン

 

無料のメールレッスンはコチラ

 

もっと早くやれば良かったという人多数キラキラ

 

→詳しくはコチラをクリック

 

 

 

\ 我が家のイチオシ!😆 /

 

 

↓ 欠かせないアイテム

 

 

 

 

↓ 夜寝るとき用♪

 

 

 

 

→ゆったり部屋着 ポカポカ暖まる♪

 

 

 

 

→バスタオル使わなくなって、洗濯が楽♪

 

 

 

 

↓「訳あり」家計にたすかる!

 

 

 

 

↓ 訳ありで、お得!

 

 

 

 

↓ 訳あり返礼品

 
 
 

 

 

↓ 今すぐチェック! 総合1位常連

 

 

 

 

↓ ちょっとした贅沢

 

 

 

 

↓ 今なら超お得!

 

 

 

 

 

 

▶こっちも読んでねグリーンハーツ