りのと申します
旦那と
大学生の息子と
すでに成人して別居の娘
の4人家族です
息子が大学進学をきっかけに
夫婦2人の生活に…
夫婦2人でのんびり暮らす家
を考えるようになりました。
50代夫婦が考える
マイホームやリフォーム
について発信していきます
フォローしてもらえると
嬉しいです
\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /
こんにちは、みなさん!👋
最近、家族の安全について考えることが多くなってきた私。
長男も大学生になって、家の防犯対策を真剣に考えるようになりました。
今日は、ママ友たちにも超おすすめの
防犯カメラ選びのポイントをお話しします!🏠
まず、防犯カメラを選ぶときに押さえておきたいポイントは、
こんな感じです:
- スマホで簡単に操作できる
- 画質がきれい
- 設置が簡単
- 予算に合う
- 家の環境に合うタイプ
1つ目のポイントは、カメラの種類選び。
意外と奥が深いんですよ!😱
屋内用、屋外用でまったく違うタイプがあるんです。
私の場合は、マンションのベランダ側と玄関周りに設置することを考えています。
屋外用なら、雨や風に強いタイプを選ぶのがポイントですね。
画質も大切!
フルHDや4Kって聞いたことありますよね。
画質が良いほど、不審者の顔などもしっかり映ります。
夜間でもカラーで映せるタイプだと、さらに安心感が違います💡
値段は?
って心配な方、
安心してください!
最近は1万円台から購入できるカメラもあります。
驚きですよね!
有線か無線か、という点も悩みどころ。
私的には、安定性を考えると有線をおすすめします。
通信が途切れにくいらしいです。
注意点もバッチリ押さえておきましょう!
単にカメラを付けるだけじゃなくて、
センサーライトと一緒に使うとさらに効果的。
「ここは監視されているぞ」って感じのステッカーも抑止力になりますよ。
おすすめの商品はいくつかあるんですが、
私が気になっているのは:
- スマホで簡単操作できる見守りカメラ
- 配線が簡単なPoEカメラセット
- 屋外用の防犯カメラセット
これらは、素人でも設置しやすくて、しかも高性能。
防犯の専門店に相談するのもアリだと思います。
防犯って難しそうに見えて、意外とできるもんですね!👍
設置するのは旦那さんだけどね…
家族の安全を守るために、
一緒に賢く選んでいきましょうね!
みなさんは、防犯カメラについてどう思いますか?
コメント待ってます~!🤖
\ たった1ヶ月で2万円達成! /
\ 我が家のイチオシ!😆 /
▶こっちも読んでね
人気記事まとめ💕