2025春、藤枝市岡部・十輪寺のモクレン | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

寒波の影響で春の花の開花は遅れ、

20℃前後の陽気が続いたと思うと、

また冬の寒さに逆戻り。

そんな2025年春。

 

柴三郎の朝んぽで毎日通るご近所さん宅、

ハクモクレンがイイ感じに…OK

 

…という訳で毎年恒例、

藤枝市岡部の十輪寺モクレン

 

ちきポンズは各自黙々と1人遊び中だったので、

夕方前に1人で出掛けてきました。

(3/20撮影カメラキラキラ)

まぁ、間違いなく見頃だろうと思ったけど。

こりゃ素晴らしい。遠目に見たら真っ白だ!

 

菜の花もイイ感じに咲いていました。

 

とりあえず、あの真っ白な山を上りましょう。

見上げれば白、白、白!

青空に映える白!

 

少し前に寒波か?ってくらい寒い日があったので、

その時に既に咲いていた花は茶色く変色。

それ以降に咲いた花は真っ白。

故に、遠目に見れば真っ白OK

 

 

初めは柴三郎を連れてこようと思っていたのですが、

撮影しながら階段でグイグイ引っ張られるのは危険。

残念だけど、柴三郎はお留守番と相成りました。

※自宅で楽しそうに穴を掘っていました

 

 

今度は本堂の方に向かいましょう。

シモクレンはまだまだ蕾も多く、

あとしばらく楽しませてくれそうな予感。

 

 

山側よりお寺側の方が開花が遅いのかな?

山側より茶色く変色した部分が少なかったです。

本堂で御祈祷もあるので、なるべく手短に撮影カメラキラキラ

 

お寺の入口や駐車場付近には誘導係の方がいて、

恐らくお檀家さんは下の駐車場に、

モクレン撮影隊は上の駐車場に誘導されていました。

 

この辺に誘導係の方がいたのですが、

この特等席でスマホ撮影していましたよにやり

気持ち分かるわ、これだけ綺麗だと…撮るしかないOK

 

 

ライトアップは、

開花期間中は日没~20時半迄だそうです。

 

ここ数年の開花状況は以下の通り!

2014年(3月第3週末):快晴だけど見頃終盤

2016年(3月第2週末):薄曇りで見頃直前

2018年(3月第2週末):快晴で見頃

2019年(3月第2週末):曇りで見頃終盤

2021年(3月第1週末):晴れ&見頃

2023年(3月第2週末):晴れ&見頃終盤

2024年(3月第1週末):晴れ&見頃

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村