2023春、藤枝市岡部・十輪寺のモクレン | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

連日20℃前後の春の陽気続きで、
一気に花開き、開ききり、そして散り始め…アセアセ
そんなご近所さんのハクモクレン。
 
週末まで保ってくれ!
…という訳で、藤枝市岡部の十輪寺モクレン

よし、見頃だな!ギリギリセーフッッッ((((oノ´3`)ノ

(3/11撮影カメラキラキラ)
 

 

ここ数年の開花状況は以下の通り!

2014年(3月第3週末):快晴だけど見頃終盤
2015年は出産直後だったため見に行かず
2016年(3月第2週末):薄曇りで見頃直前
2017年は出産直後、恐らく入院中だったため行く訳もなく、
2018年(3月第2週末):快晴で見頃
2019年(3月第2週末):曇りで見頃終盤
2021年(3月第1週末):晴れ&見頃
 
2022年はタイミング合わず諦めたので、2年ぶりの十輪寺。

 

春の陽気どころか初夏の陽気なのでは?

この日は22℃もありましたアセアセ

そりゃ一気に開花するし、散り始めるわDASH!DASH!

 

ハクモクレンも綺麗だけど、

個人的にはシモクレンの方が好き飛び出すハート

朝晩冷えた日もあり、茶色の斑点も一部ありましたが、
遠目に見るととにかく圧巻の一言!
 
ハクモクレンが青空に映える!
 
白×紫×青もイイOK
 
菜の花の勢いも増し、やっぱり春なんだなぁ…!
春爛漫。
 
20℃超えの日も出てきたので、
ハクモクレンの命もあと僅かじゃないかな?
お早めに…!!
 
 
この陽気でソメイヨシノが開花しちゃったらどうしよう…
今、戦々恐々としています。笑
 
いずれにしても、
これから花活がどんどん忙しくなりそうですにやり

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村