ほぼ恒例の藤枝市岡部、十輪寺のモクレン
2014年は3/22で見頃終盤、
2015年は出産直後だったため見に行かず、2016年は3/13でなかなかイイ感じに見頃、
2017年はガチで出産直後、恐らく入院中だったため行く訳もなく、
2018年は3/13でバッチリ見頃でした。
てな訳で、2019年。
今年はモクレンの開花が早く、通勤時に見掛ける木が3月初旬には満開状態。
河津桜も早かったし、相方の休日出勤もあり、何処に何を見に行くか非常に悩みました(・_・、)
という訳で、十輪寺には朝から曇りの3/10に出掛けました。
ま、雨予報だったし、曇りなだけ有難いカナ!
駐車場の一角で地元のオバチャン達が野菜やミカンを売っていたので、
金柑、ミカン、菜花等々、しこたま買い込んでからのモクレン観賞でした。

という訳で、十輪寺には朝から曇りの3/10に出掛けました。
ま、雨予報だったし、曇りなだけ有難いカナ!
駐車場の一角で地元のオバチャン達が野菜やミカンを売っていたので、
金柑、ミカン、菜花等々、しこたま買い込んでからのモクレン観賞でした。






遠目に見るととても綺麗で見頃真っ盛りな気がするのですが、
寒い雨の日が挟まったため、茶色くなっている花もありました(´Д⊂ヽ




ま、仕方あるまい。苦笑
見頃終盤ではありましたが、見ることができてヨカッタです♪
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑