只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
気付いたら紅葉の季節
今年はさすがにそこまで行けない
何故ってそれは習い事が土曜にあるから!
保育園行事があるから!
リハビリがあるから!
という訳で、習い事とリハビリが終了した後、
ランチしてからの出発です
今年初の紅葉狩りは…
島田市千葉山のハイキングコースの途中に広がるどうだん原。
ドウダンツツジが約8000本群生し、
11月中旬には真っ赤な紅葉が見られます。
相方曰く「TVで出てた!見頃と言ってた!」とのこと。
真相は如何に!?
(11/5撮影
)


駐車場、スカイペンションどうだん周辺は綺麗になりつつありました

これは期待できそう!
と意気揚々と出発したのですが、これハイキングコース?
危険を伴ったので道中の写真はほとんどナシ!
ココはかなり安全な道。笑
ボムさんは何度か滑ってこけていました。
平坦な道になれば、あと少しで目的地…!
駐車場からハイキングコースで15~20分掛かりました
確かに見頃だけど、もう少し赤くなりそう!!
6~7割ってところかな!
昨年、紅葉=綺麗とようやく理解してくれたちきポンズ。
行くまではブーブー文句言ってたけど、
到着したらテンションは高かったですよ



これ位真っ赤だと本当にテンション上がります

でも、到着が14時半頃だったので、撮影がなかなか難しい

光の加減が…
でも負けない…!!
真っ赤になる前の葉がオレンジに見えるのもまたイイ

30分間、紅葉を見ながら散策を楽しみました。
道中、車のすれ違いが大変な箇所が多数ありますが、
来年以降また再訪したいと思います
