只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
昨年から続くコロナ禍で、
今年も「自分で自分の誕生日を祝う旅」が延び延びに…。
※あざらしの誕生日は10月
新型コロナ感染者の急減もあり、
本格的に寒くなる前に…と、とりあえず温泉宿をポチりました!
そのポチ後に、静岡版・Go to トラベルのバイシズオカが再開。
チョットだけお得に旅行できましたよ
※バイ・シズオカは静岡県民による県内旅行が対象
ポチッたお宿は南伊豆町・下賀茂温泉
通り道には紅葉の名所が点在
天気次第ではあるけど、コンセプトは「温泉でまったり紅葉旅」といった感じ?
立ち寄る場所は直前に決めればヨロシ。
とりあえずユルユル~っと出掛けましょ
まず天気予報。
旅行初日が晴れ、2日目は曇りのち雨
。
うん、こりゃ初日が紅葉だね!
まずは自宅からノンストップ!
修善寺自然公園 もみじ林へ。
(11/20撮影)
某サイトで「今見頃」「色付き六分」と あった通り、
あと一声の緑~黄~赤のグラデーションでした。
公園内のゆるゆるとした坂道を上っていきます。
少しずつ葉っぱの魅力が分かってきた(と思われる)ちきポン。
さぁ、赤い葉っぱを探してくるがよい!
行ってらっしゃ~~~い
そしてちきポンは何処かに消えていったのでした。笑
段々色付く葉っぱに興奮
もはやちきポンは見つからない。
何処に行ったのやら。笑
いたいた、ちきポンが。
赤い葉っぱじゃなくて、きのこ探したり虫探したり
その後はボムさんを引き連れて野山を駆けずり回っていました。
ほぼ全て真っ赤な状態を見たい気もするけど、
グラデーションもまた雰囲気あってイイんですよね。
散り際の赤い絨毯も捨て難いし。
個人的には黄色~オレンジになりかけの葉っぱも好きです
光に透けた時、一番綺麗な気がします
修善寺自然公園は紅葉の時期だけ駐車場¥300、
園内は無料で散策可能です
満足度は高いと思います