只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
静岡市の奥の方、オクシズ。
紅葉スポット、梅ヶ島温泉郷に行ってきました
見頃のピークは11月第2週末だろうけど、
その週は所用で土日がフルに使えないため、
第1週末にお出掛けしましたよ
でも結果的にはそれでよかったと思います。
過去イチ天気が良かったので!
(11/6撮影)
まずは静岡駅から39km、
標高600mの梅ヶ島コンヤ温泉周辺の紅葉をどうぞ!
真っ赤なドウダンツツジがお出迎え。
この少し先に駐車場があるので、
そこに車を停めて撮影タイム開始です
尚、今年は見かけませんでしたが、例年この辺りに警察がいます。
※路駐が多い!
県道29号沿いの紅葉が美しいのよ。
綺麗だからこそ車を停めて散策が吉
モミジは場所によって左右され、
今年も緑~オレンジ~赤のグラデーションでした
昨年よりも色付きがチョット遅め。
この辺りの木は発色も微妙。
でも、とはいえまぁまぁ見られるデショ!
ドウダンツツジもあともう一押しという感じでしたが、
場所を選べば目の覚めるような赤色
モミジも青空に映える!映える!
個人的にはモミジは真っ赤よりオレンジ色が一番綺麗だと思います

特に黄色~オレンジ色のグラデが大好物



という訳で、ボムさん登場。
足が長く見えるように下から煽ってみました。笑
本当の姿は、あざらしと同じ昭和体型です
素晴らしきグラデーションにテンション上がる上がる!
ドウダンツツジやモミジもイイですが、
バックの山々の紅葉が素晴らしく綺麗でした

これは梅ヶ島温泉郷付近に期待できそう!
あ、そうそう!
数少ないながらイチョウがありましたよ。
コンヤ梅園トイレより少し下るとイイ感じに見られます
今まさに見頃
梅ヶ島温泉から静岡駅行の路線バスに乗る時は、
このバス停を利用となります。
今時期は紅葉見ながらバス待ちもイイですね
では先に進みましょう!
2020年、紅葉はピークだったけどどんより曇り、さらにはミラーレス故障!
2021年、紅葉のピークまであとチョット!明け方まで雨だけど昼には何とか晴れました!