只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
静岡市の奥の方、オクシズ。
紅葉スポット、梅ヶ島温泉郷に行ってきました
見頃のピークは11月第2週末だろうけど、
その週は所用で土日がフルに使えないため、
第1週末にお出掛けしましたよ
でも結果的にはそれでよかったと思います。
過去イチ天気が良かったので!
(11/6撮影)
梅ヶ島コンヤ温泉(標高600m)よりもう少し奥に進むと…
うんうん、期待通りの色付き
そして静岡駅から45km、標高950mの梅ヶ島最奥に到着!
ココがいわゆる梅ヶ島温泉です
駐車場待ちの列が昨年より長く、
今年は駐車場に停めるまでかなり待ちましたね。
相方よ、あとはヨロ!
相方に車を任せて、ちきポンズと紅葉狩りStart
コンヤ温泉より標高が明らかに高いので、
もっと真っ赤なのかと思いきや、意外と青いモミジもありました。
相方も途中で合流。
ちきポンズはまたまた昆虫観察に勤しんでおりました。
話についていけないし、ついていこうとも思わない。笑
何やら珍しいバッタを見つけたとかで、軽く興奮…
全然興味ネ~し。
ちきポンよ、母に虫を近付けるな(´-ω-`)
一通り楽しんだので、そろそろ最終目的地に向かいましょう!
でも、駐車場周辺で最後の最後まで紅葉を楽しみますけどね
実はこの辺りの方が綺麗だし
やはり天気は重要。
雲があろうと、これだけ晴れてれば及第点
ただ晴れようと風がなかろうと、
標高950mなので、朝晩は絶対に上着着用でお願い致します。
この日は比較的暖かく穏やかな天気でしたが、
それでもフリース着用で丁度よかったです