只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
遠州三山もみじまつり
11/23、まだ見頃には早いと分かっていて出掛けた 目の霊山 油山寺
あれから約2週間。
全体的に見頃になったそうなので、
今シーズンの紅葉狩りファイナル、再訪問の油山寺です。
(12/5撮影)
駐車場の少し手前から渋滞で、誘導員が出ていました。
駐車場自体は広いけど、入り口が狭いの
午前中到着でしたが、帰る頃には渋滞の列がさらに延びていました。
綺麗だけど、晴れ予報なのにガッツリ曇りで、そこだけが誤算でした。苦笑
遊びたい気持ちをグッと堪えて…
コラッッ!行くぞ、ちきポン!
国指定重要文化財の山門からチラッと見える紅葉に、
もう期待しかないですよ
うんうん、天気は微妙だけど、再訪してヨカッタ~!
2週間前に見頃と言われていた 栄西禅師前広場も、
前回とは段違いに綺麗だし
このまま前回同様にお参りに…
と言いたいところですが、前回行かなかった三重塔の方へ行きましょう。
途中から階段になるので、ご注意を!
※帰りにコケたオバチャンを発見
山門同様、国指定重要文化財の三重塔。
1190年に源頼朝から眼病平癒の御礼として建立され、
その後戦国時代の戦火に晒されたものの、
安土桃山時代~江戸時代前期にかけて再建されたそうです。
塔横の紅葉が綺麗なので撮りに行こうじゃないかッッッ
と思ったら、先客が1名。
コチラは県指定重要文化財の薬師本堂。
江戸時代中期に再建されたそうです。
この薬師本堂内に、
国指定重要文化財の本堂内薬師如来厨子が安置されていますよ
ではボチボチ下山しましょう
一応お参りもするので…
階段を上って紅葉眺めて、
階段を下って紅葉を眺めて…そしてウットリ
ごりやくまんじゅう(¥800) があるので一旦休憩!
結婚式の前撮り写真を撮っていた方がいました。
このロケーション、前撮りにイイですね
遊具で遊び中のちきポンズが…
キリギリスを見つけ、大騒ぎ!
一体何事かと思ったけど、
嫌だと言う母に「お母さん、キリギリス撮って」
遠巻きに撮りました。汗
何処も彼処もこれだけ赤ければ問題ありません
来年も同様の姿が拝めますように