心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~ -21ページ目

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

学校が休みの中、

子供さんを家に置いて働きに出かけないといけない

親御さんは多いと思います。

 

 

普段、お仕事されいてるクッキングのお母様から

こんなメールをいただきました。

 

 

 

「○○は、クッキングのおかげで

このお休みの期間をちょこちょこ料理しながら
過ごしています。ありがとうございます。

最近私は、
お昼の用意をあえてせずに仕事に出ています。
栄養分は、まぁ今はあまり考えないようにして、

自分でできるようになってほしいなという気持ちでいます。

うどん、ホットケーキ、お友達とカレーを作ったりと、

それなりに?成長が見えたような気がしてます。

今日は、朝から卵焼き作ったよーてメールもらいましたびっくりマーク

 

 

 

お子様は4月で6年生になります。

置かれた状況で、

子どもさんなりに考え、

行動していますよね。

 

 

青森の実家に帰省中、

実家に同居しているシングルマザーの妹は、

中学生から小学生の子ども3人を置いて毎日仕事へ。

 

 

子ども達3人は

少し痴ほうが入った祖父母と一緒です。

 

 

私が青森に到着した日は

もう時間は昼の1時過ぎ。

 

 

食べに出かけたい母と、

家から出たくない父。

 

 

押し問答が続く中、

今度中3になる甥が、

お母さんが作っていたのを

思い出して作った、

と、卵の温麺を私に作ってくれました。

 

 

たくましいな、

と感動しました。

 

 

マイナス面ばかり強調されがちですが、

苦しい状況ではあるけれど、

実は子どもたちに

とっては成長の場なんだと思いました。

 

 

 

 

 

 

久々、郷土のおやつ。


くるみ団子と豆しとぎ。

豆しとぎとは、
青大豆を米粉とこねて作ったおやつ。
子供の頃からの大好物🥰


姪が抹茶をたててくれました♪

久しぶりに実家帰省しています。


 


離れて暮らす

年老いた両親を

長らく心配していましたが、




帰ってみたら

心配なく、

ではなく想像以上、、、




ゴミ屋敷、とまではいかないけど、

いろいろな物を

置きっ放しにしていたり、

捨てれずに 

たまったものがたくさん。



こういうの

以前テレビでやってたな、、、



数年前に亡くなった
祖父母の遺品もそのまま。


とにかく
まずい感が
プンプンです。



早速
リビングからおそうじ!


その後、

仏間へ。



整理していたら、
懐かしい手紙を発見しました。




祖父母からの手紙。

私は祖父の絵手紙がとっても好きだったので、

感動〜✨✨✨




卒業証書のような筒からは

祖母宛ての感謝状。



ん?


なんと森のイスキアの

佐藤初女さんのお名前を発見!!!



祖母は弘前の人間。

祖母からは初女さんの名前を

聞いたことはなかったので

本当にびっくり。



片付けもなかなか

悪くない笑

驚きと感動をもらいました✨✨✨









長男の入試に便乗して、

久しぶりに東北帰省です。


仙台に一泊。
コロナの影響か、
駅近なのに、
予約もスムーズで
しかも、
かなり宿泊料がリーズナブル!



泊まったのは、

ホテルモントレ

一泊朝食付きで

2人で9000円弱な

破格にびっくり!



朝食が美味しいというのと、
試験会場が近いので
決めましたが、
部屋も十分の広さだし、
朝食は口コミ通り
素晴らしかったです!


バイキングか定食か選べましたが、

バイキングをチョイス。




シェフ特製のデトックスウォーターや
特製いちごのスムージーもあり、



種類も豊富で
東北ならではの食材も豊富。

いぶりがっことか、
ささかまとか、

仙台麩のフレンチトーストとか、

ずんだ餅とか^_^



私はこんな感じで和定食。



本日受験のジャンキーな長男は
こんな感じアセアセアセアセアセアセ

普通のカレーかと思ったら、
牛タンカレーらしいです。



エネルギー代謝に、

気休めに、

持参していた

ビタミンBコンプレックスなどを

渡しておきました





ちょっと前に、

 

友人が二宮の素敵なカフェ茶房 日暮の時間

 

連れて行ってくれましたラブラブ

 

 

場所は二宮の富士見ヶ丘という住宅地の中だし、

 

 

教えてもらわないとなかなか分からない場所にあります。

 

 

店主が自らリフォームして作った

とってもレトロで昭和なほっとする感じのカフェ。

 

 

 

店主のにじみでる人柄の良さが良い感じラブラブ

 

 

いろいろお話していたら、同じ東北人でございました。

 

 

 

ワタクシ久々に、

バナナパフェを注文。

 

 

昭和っぽ~い

懐かしい感じの器にアップ

アイスやクリーム、果物が絶妙のバランスで盛り付けられて

美味でした~ラブラブ

 

 

おしゃべりしていたら

ついつい長居してしまいチュー

 

 

「長居してしまって・・・」、

と言ったら、

 

 

「そうしてもらうために、カフェをしてるので、ごゆっくりしていってください」

とおっしゃってくれましたお願いお願いお願い

 

 

大磯町石神台を抜けて

二宮町に入った住宅街の中にあります。

 

 

ほんのちょっと足をのばして

行ってみてくださいね!