呑む振る打つ買う、作るの日記 -95ページ目

Pz.Kpfw.35t ⑥

フジミ97式を購入、覆帯を手に入れたもののイマイチ腑に落ちず?結局、キット付属の覆帯を装着する事に。「レプリカ」記事では酷評されていたけど、そこまででも…

でっ、





追加工作したジェリ缶ラックに収納するジェリ缶の把手をプラ棒で再現。





7月、ラストスパート?

Pz.Kpfw.38t etc…

連日の暑さと仕事の疲労感から、どうもヤル気にならないねぇ〜🥵


とりあえずデカール貼付で完成を。









砲塔前部の白十字はデカールを軟化材でなかば強引に貼付したけどチョット無理があった感じ🤭

<オマケ>


話題の「雪松餃子」、ようやく食べた。





タレなしでもジューシーで美味い😋
無人販売で24時間、買いたい時に買えるのが有り難いね。
リピートありですな!





2人共、早くも夏バテ気味ですな〜。

Pz.Kpfw.38t ③

ようやく基本塗装。





ジャーマングレーは、2種類で濃淡を。



フロントのライトは、レンズを装着。



暑さと仕事の疲労感で進捗鈍化〜⤵️

愛機が増えた‼️

ついに買ってしまいましたぁ〜‼️
ここ数週間、SOLD OUTになってくれれば諦めもつくと思いつつ毎日HPとにらめっこ🙄

結局、腹を決めて、いざ跨ったら即買い、契約❗️
おそらくこれが最後であろうと自分に言い聞かせて^^;



ハーレーでも有名な地元鶴見「一国オート販売」さんでお買上げ〜(^^)
ヤマハTT-R 125LW 2007年モデル。
競技仕様車だったマシンを一国さんで公道仕様に仕上げたレアモノ❗️









バッテリーレスで軽量、パワフル! ❗️
久々のキック式。
当然キー🔑も無い。
サウンドも最高❗️




愉し過ぎる‼️🤪

Pz.Kpfw.38t ②

フロントライトを除いて組立完了。







パテ修整皆無❗️ストレス知らずの好キット。
リベット表現も見事、このスケールなら文句無しの出来。








<オマケ>
発売前から話題になり、発売直後即販売休止となったジョッキ缶🍺!



ようやく呑めました。
クリーミーで愉しい、美味しい(^^)